A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF58(89号機牽引旅客列車)~軽井沢にて  

今月もあと2日、せっかくなので横軽(碓氷峠)を続けます。
昨日ご紹介させていただいたD51 498号機と同じ1996年11月の軽井沢駅です。
12系客車を引いたEF58 89号機ですね。
臨時列車だと思われますが、記録がなく列車名はわかりませんでした。

 
向こう側のホームには189系(多分)の「あさま」が停車中、後方遠くにはEF63が見えます。
EF58 89号機は、現在、鉄道博物館で保存中ですが、もう動くことがないと思うと寂しいですね。
 

 
 
話題のブログはこちらから
 
国鉄 JR東日本 信越線 横川 軽井沢 ED42 EF63 EF62 碓氷峠
関連記事

Posted on 2013/09/29 Sun. 11:53 [edit]

category: ~Father's

コメント

No title

こんにちは。
これも貴重な記録ですね。同じ信越本線でも山線は国鉄時代でもゴハチは活躍することはなかったように思います。
この機関車も横軽を越えてきたのでしょうね。

URL | D51498 #79D/WHSg
2013/09/29 12:17 | edit

No title

こんにちは。
浅間の麓をEF58が走ったとは初耳でした。
90年代、私も鉄道は一歩離れて見ることが多かったですが、イベントでも色々な列車が走ったのだなと思いました。

URL | garatahmet #79D/WHSg
2013/09/29 12:30 | edit

No title

今日は。
軽井沢にEF58 89が来たとははじめて知りました。横軽通ったとは考えにくいのではるばる上越、信越と回って来たのでしょうか?
EF58 89は茶色になりたての頃に山貨で並走してビックリしました。毎日荷物列車でゴハチが山貨を通っていたのに一枚も撮ってなくて今思えばもったいないことをしました。
横軽と関係ない話を失礼しました。m(__)m

URL | キンゴロー #79D/WHSg
2013/09/29 13:33 | edit

No title

こんにちは。

この機関車は何処経由で山の上へ運んだのでしょう?

篠ノ井線ですか?

URL | ふみきりマン #79D/WHSg
2013/09/29 14:51 | edit

No title

SL-10様 やっぱり!…パックはエエナァ…。 模型で茶色は
有りますが…今度ブルーを作りますよ。 いつになるやらわからんですが…種車は有ります…。いつも素晴らしい写真サンキュウ!!

URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2013/09/29 19:34 | edit

No title

こんばんは。

茶釜のパック渋くて良い感じですね。 ! !
この当時は非鉄で撮影していませんでした。
今回の投稿にもポチしておきます。 ! !

URL | tomoro #79D/WHSg
2013/09/29 19:54 | edit

No title

D51498さん

おはようございます。
自分の知っている限りでは信越線はEF62でしたね。
このゴハチは長野~軽井沢間の「SL千曲川・浅間山号」の
山下りの本務機だったようです。
イベント用に峠を上っていったのでしょうね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/09/30 06:22 | edit

No title

garatahmetさん

おはようございます。
現しなの鉄道の分離前のことですから、
同じJR東のイベントとして無理がきいたのでしょうね。
お恥ずかしいですが自分もこの写真を見るまで
ゴハチが信越線を走ったとは知りませんでした。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/09/30 06:27 | edit

No title

キンゴローさん

おはようございます。
都内で89号機は活躍していたのですね。
自分も非鉄時代で写真を撮れませんでしたが、
正直、気にしたことさえありませんでした。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/09/30 06:31 | edit

No title

ふみきりマンさん

おはようございます。
他の方も疑問に思われているようですので
ちょっと調べてみたいと思います。

EF58もD51も碓氷峠を登るのは無理でしょうが、
EF63に押してもらったのだとは思いますが…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/09/30 06:37 | edit

No title

河内の鉄チャンさん

おはようございます。
ヒサシ付はやはり格好いいですね。
青色塗色の89号機、期待しています!

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/09/30 06:41 | edit

No title

tomoroさん

おはようございます。
自分もこの頃(というか30年ほど)非鉄で撮影しておりませんでした。
実家に近い軽井沢、行っておけばよかったです。
Father's書庫へのナイス!、ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/09/30 06:44 | edit

No title

こんばんは。
軽井沢駅に停車しているゴハチはかっこいいですね~。
189系やEF63もいる貴重なお写真にナイスです!

URL | なるさん #79D/WHSg
2013/10/01 23:28 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
お返事が遅れてしまい申し訳ございません。

軽井沢でのゴハチは珍しかったでしょうね。
EF63がもっと大きく写っていればもっと良かったのに…
ナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/10/04 07:01 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/582-257bd3f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top