A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
DD51(急行天の川)~案の定… 
« DD51(急行天の川)~東京駅への送り込み
781系(特急ライラック)~485系(1500)T18との比較 »
コメント
No title
こんばんは。
東京駅にDD51が入線するなんて、貴重なカットですね。
原色DDが牽くブルートレインが撮れるなんて羨ましい限りです。
URL | かちかち #79D/WHSg
2013/11/02 22:43 | edit
No title
こんばんは、お疲れ様です
あらら、流石に都心にこんな物がやってきたらこうなっちゃいますよね^^;
しかし今のご時世、当時の天の川をご存じのファンが何人いる事やら…
URL | isao&よっちゃん #79D/WHSg
2013/11/02 23:20 | edit
No title
お疲れ様です。
一枚目の時は私も有楽町駅におりました。この鉄橋から50mくらい新橋寄りですが、ニアミスしていたとはびっくりです。ヘッドマークがバッチリ写ってナイスショットですね。
自分のは運転台付近にシンクロしてしまいました。交通会館を背景に撮れたのはよかったのですが。
往路の回送も有楽町で撮りましたがPFを撮った直後に京浜東北が来てDDの姿は見えず音と匂いだけでした。
URL | キンゴロー #79D/WHSg
2013/11/02 23:47 | edit
No title
おはようございます。
朱色の車体に青のヘッドマークが目立ってますね。
上野発ではなく東京発は私も「何で?」と思いますが、ノスタルジック感を出すにはDD51だったんでしょうねぇ…
URL | sonic883-885 #79D/WHSg
2013/11/03 08:31 | edit
No title
コナンさん
おはようございます。
東京駅発の「天の川」は過去にあったのでしょうか。
違和感ありありでしたがまあイベントですしね。
「銀河」の最終日も凄かったのですね。
自分は非鉄時代で全く記憶にないのが残念です。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/03 10:52 | edit
No title
HEROさん
おはようございます。
出撃停止命令が出たのでしょうか、残念でしたね。
ディーゼルの煙を吸ってゴホゴホしているお子さんもいらっしゃいました。
昭和時代のDLですから環境に優しくはないのでしょうね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/03 10:57 | edit
No title
ふみきりマンさん
おはようございます。
家族に白い目で見られつつ早めに帰るからと言って出かけました。
帰宅後、買い物に行かされ遅めの夕飯も作らされました…疲れました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/03 11:01 | edit
No title
D51338さん
おはようございます。
有楽町はニアミスでしたね。
東京駅から戻りましたが先に様子を確認しておけばよかったです。
とても写真が撮れる状況ではなかったですね。
田町にずっといた方がよかったかなぁ…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/03 11:06 | edit
No title
tomoroさん
おはようございます。
ISOを16000まで上げたのでさすがにザラザラでノイズ処理をしました。
どこも人が多くて写し込まないようにするには全編成は無理でした。
ナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/03 11:11 | edit
No title
garatahmetさん
おはようございます。
たしかにどうしてこのような経路&牽引機となったのでしょうね。
昔と違って上野駅もそれほど混んでいないでしょうし…
せめて9番線発としてくれていれば8番線側から撮る人もいたと思いますが
向こう側は新幹線なので9・10番線ホームに全員が殺到した感じでした。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/03 11:16 | edit
No title
かちかちさん
おはようございます。
東京駅のDD51はキャブしか写せませんでした…
明るいうちに出発してくれれば走行写真を撮る人と分散できたのでしょうが
夜間だったので光を求めて駅に人が集中してしまいました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/03 11:22 | edit
No title
よっちゃんさん
おはようございます。
おっしゃるとおりです…行ったらこうなっていました。
とても太刀打ちできそうもないので、すぐ撤退を決断いたしました(笑)。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/03 11:27 | edit
No title
キンゴローさん
おはようございます。
有楽町にいらっしゃったのですか!
ご挨拶くらいできればよかったのですが残念でした。
東京駅から有楽町へ戻ってすぐに本列車が来てしまったので、
こんな橋のところの写真になってしまいました。
ピントはほぼ合ったのですがノイズが目立ったので処理をしています。
フィルムカメラでは考えられないお手軽な時代になりましたね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/03 11:33 | edit
No title
sonic883-885さん
おはようございます。
>ノスタルジック感を出すには
そうですね、本当ならEF58に牽いてほしいところですが、
稼動可能な機体はありませんしね。
高崎までがDLでその先がELというのもなんか変な感じですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/03 11:38 | edit
No title
こんばんは。
私も出撃しませんでしたが、案の定、東京駅の様子は、すさまじいですね。
お疲れ様でした。
URL | さいたま運転所 #79D/WHSg
2013/11/03 17:01 | edit
No title
こんばんは。
あの戦場に行かれたのですか!
流石に東京駅は凄い人ですね・・・こう見ると釜出しはしなかったようですね。
でも、有楽町駅では被りも無く上手く撮影出来ましたね。
いい記録になった事でしょう!
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2013/11/03 22:08 | edit
No title
さいたま運転所さん
おはようございます。
夜間だったことと10番線だったことで東京駅に人が集中してしまったようです。
おっしゃるとおり「すさまじかった」です。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/04 06:58 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
東京駅はこの様子を見て数分で退散いたしましたので
何があったのかよくわかりませんでした。
有楽町は何故わざわざ鉄橋ガードの所で撮ったのか記憶がありません(汗)。
時間がなくて焦っているうちに来てしまったのですが…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/04 07:11 | edit
No title
こんばんは!
東京駅はすごい人ですね~。行っても撮れなかったかも。
迷って出撃は断念しました(泣)
有楽町で撮られているのはさすがですね!ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2013/11/04 20:21 | edit
No title
なるさんさん
こんばんは。
東京駅で写真を撮るのは不可能だったと思います。
田町から東京へ行きましたがすぐ諦めて有楽町へ戻りました。
なんとか撮れてよかったです。
ナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/05 00:48 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/620-4c06f2a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |