A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
485系&183系(団体臨時列車)~武蔵野線にて 
場所も含めて微妙な違いをお楽しみください(笑)。
1枚目は485系K2編成によるディズニーランド行き臨時列車、新潟から来たようです。
残念ながらヘッドマークは「団体」でした。
2枚目は183系OM101編成のこれもディズニーランド臨、こちらは渋川からのようです。
ネットでみたらどうも架線に何かが引っかかって遅れが出ていたようでした。
183系だけなら途中で帰っていたかもしれませんが、この日は1359レがEF66 33号機のようでしたので頑張って待つことにしました。
すみません、ゼロロクの記事は次回とさせてください。
« EF66(武蔵野線貨物列車)~久しぶりのゼロロク
20系客車 & 583系(寝台特急あけぼの)~上野駅にて »
コメント
No title
こんばんは。
場所も含め(笑)違いを楽しませていただきました。
クハに限って言えば、ライトの有無が上から見ても一目瞭然ですね。両方の編成とも、塗装がきれいで何よりです。
URL | garatahmet #79D/WHSg
2013/11/06 20:14 | edit
No title
この画像って、、
最近の列車は高速走行なので、、、
かなりの高速シャッターを切らないと止まらないですよね。
URL | ふみきりマン #79D/WHSg
2013/11/06 21:09 | edit
No title
こんばんは。
この角度から撮ることが少ないのですが
こうしてみると485系と183系の違いがよくわかりますね。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2013/11/07 00:33 | edit
No title
garatahmetさん
おはようございます。
あまり上から見た写真は撮っていないので、この機会にまとめて撮りました。
どちらも綺麗になっていますが、いつ引退してもおかしくないので
少しでも撮っておきたいと思います。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/07 06:30 | edit
No title
ふみきりマンさん
おはようございます。
おっしゃるとおり広角レンズで引き寄せるとブレてしまうことが多いです。
今回はどちらも1/1000秒でしたが、
それでも元データを等倍でみると若干ブレていました。
バシッと止めるなら望遠の方が簡単ですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/07 06:45 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
良く見ると細部が違いますよね。
移動せずに全く同じ角度で撮った方がよかったかなぁ…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/07 06:48 | edit
No title
こんばんは!
485系と183系の国鉄特急色2編成を撮れて良かったですね~。
すごい綺麗ですね~。OM101はカウントダウン中ですので
私も撮りに行きたいです。ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2013/11/07 23:17 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
同じ日にまとめてやってきましたのでセットで撮れました。
OM101はカウントダウン中なのですか。
これが最後だったら悲しいです。
ナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/08 06:30 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/624-a63f5735
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |