A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF15(上越線貨物列車)~牽引はヨとワフだけ  

今回は上越線の津久田~岩本間で撮影したEF15の貨物列車をご紹介させていただきます。
牽引しているのは、ヨとワフだけですね…ということは貨物列車というより回送列車でしょうか。
撮影は1979年(昭和54年)の今頃の季節だと思われます。
ネガを見ると、この時は181系特急「とき」や165系急行「佐渡」を撮っているのですが、それらの長大編成に比べてこの貨物列車はあまりにも短すぎてレンズの選択を間違ってしまったようです。
おそらく、当時、鉄道写真を撮る時の標準レンズとして使用していた35mmレンズで撮っているようですが、写りが小さかったため周囲をトリミングいたしました。

 
せめて標準レンズで撮っておけばと悔やまれます。
EF15は切り抜き文字ですので141号機以降の車番とみられますが、遠すぎてナンバーは読み取れませんでした。
それでも、今は見られないこの風景、EF15の現役時代の一コマとして、ご紹介させていただきました。
 

 
 
話題のブログはこちらから
 
JR東日本 国鉄 上越線 EF15 貨物列車 181系 165系
関連記事

Posted on 2013/11/14 Thu. 07:04 [edit]

category: 鉄写(OLD)

コメント

No title

こんにちは。

またまた貴重なお写真ですね。
昔はヨ太郎やワフだけの緩急車回送らしき編成を良く見かけましたね。
これは、おそらく定期貨物列車はウヤになり緩急車だけが回送されたのだと思います。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2013/11/14 10:18 | edit

No title

こんばんは
昔はこういう編成、よくありましたね。最近よく見る単機回送よりも編成っぽくて良いですね。せっかくの長い鉄橋でもったいないですが、そのアンバランスがいいですね。

URL | tom #79D/WHSg
2013/11/14 21:11 | edit

No title

こんばんは

SL-10さんは私が非鉄時代に入っている時の写真が多いので
いつも大変興味深く見させていただいております
EF15が牽引するヨとワフ懐かしいですね、有難う御座います

URL | pajero4900 #79D/WHSg
2013/11/14 21:30 | edit

No title

こんばんは!
上越線を走るEF15!貴重なお写真にナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2013/11/14 23:50 | edit

No title

こんばんは。
すっかり葉を落とした樹木と、鉄橋をトコトコ(EF15にはあまり似合わない表現ですが^^;)走る短い列車が、よくマッチしていて、何処か癒されるような想いです。

URL | garatahmet #79D/WHSg
2013/11/14 23:57 | edit

No title

こんばんは。

この短い編成も今となっては貴重な画像ですね。 ! !
貴重なEF15牽引貨物にナイスしておきます。

URL | tomoro #79D/WHSg
2013/11/15 00:26 | edit

No title

今晩は。
なんかかわいらしいですね。模型を始めた頃はこんな編成を走らせていました。

URL | キンゴロー #79D/WHSg
2013/11/15 02:43 | edit

No title

コメントをいただいた皆様

おはようございます。
コメントありがとうございます。
申し訳ございませんが、追ってお返事申し上げます。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/15 06:40 | edit

No title

北鉄局さん

こんばんは。
お返事が大変遅くなり申し訳ございません。
やっぱり緩急車回送ですよね。
中には車掌さんが乗っているのでしょうか。
当時、貨物列車の車掌さんになりたかった覚えがありました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/18 22:09 | edit

No title

tomさん

こんばんは。
お返事が大変遅くなり申し訳ございません。
お褒めいただき恐縮です。
単機回送はイマイチですよね。
こんな編成が走るのをまた見てみたいです。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/18 22:12 | edit

No title

pajero4900さん

こんばんは。
お返事が大変遅くなり申し訳ございません。
先輩にお褒めいただき光栄です。
EF15は結構撮ったのですがこのような写真はこの時くらいでした。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/18 22:25 | edit

No title

なるさんさん

こんばんは。
お返事が大変遅くなり申し訳ございません。
今のカメラならきっとナンバーもわかるのでしょうね。
いつもナイス!ありがとうございます。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/18 22:27 | edit

No title

garatahmetさん

こんばんは。
お返事が大変遅くなり申し訳ございません。
音は実際はトコトコではなかったのだと思いますが、
おっしゃるようにトコトコという感じですね。
田舎に似合った編成でしたね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/18 22:31 | edit

No title

tomoroさん

こんばんは。
お返事が大変遅くなり申し訳ございません。
自分もこんな編成を撮ったことはこの時くらいでした。
できれば50mmレンズで撮り直したいです。
いつもナイス!ありがとうございます。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/18 22:33 | edit

No title

キンゴローさん

こんばんは。
お返事が大変遅くなり申し訳ございません。
>かわいらしい
そうですね。
今なら単機回送ですからもう見られないかわいらしい編成ですね。
自分も子供の頃、こんな編成の模型を走らせた覚えがあります。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/18 22:38 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/633-ea8e2eee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top