A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
幸福駅 雰囲気そのままに…16日再出発 

るようにする。
« Nikon Df~体験イベント開催
EF15(上越線貨物列車)~牽引はヨとワフだけ »
コメント
No title
おはようございます。
どのような形でも、昔の鉄道の走っていた跡を残してくれるのは嬉しいですよね。
URL | tada #79D/WHSg
2013/11/14 07:48 | edit
No title
おはようございます。 本屋だけポツンと保存してると、映画のセットみたいですね。
URL | c61*18* #79D/WHSg
2013/11/14 08:27 | edit
No title
こんばんは。
懐かしいですね。
ピークは確か1975年ごろだったと思いますが、自分は記念切符を手にすることができず、「取り残された」感がありました。
URL | さいたま運転所 #79D/WHSg
2013/11/14 21:52 | edit
No title
こんばんは!
幸福駅の工事はどうなるのかと心配でしたが
昔の雰囲気が残るみたいで良かったです。ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2013/11/14 23:54 | edit
No title
tadaさん
おはようございます。
従前のものとほぼ同じでよかったと思います。
観光地ならではの取り計らいなのでしょうね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/15 06:42 | edit
No title
C6118さん
おはようございます。
映画のセットですか。
駅舎の裏側に旧型DCを配置して
お客さんが来たら往復運転とかして欲しいですね。
電気仕掛けでもいいですから…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/15 06:46 | edit
No title
さいたま運転所さん
おはようございます。
広尾線廃止前に一度訪れて切符を買ったのですが見当たりません。
何処へ行っちゃったのかなぁ。
お土産用のキーホルダーになっているものは持っていますが…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/15 06:50 | edit
No title
なるさんさん
やはり観光地ですからイメージを損ねてはいけませんよね。
いい感じに改築できましたね。
ナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/15 06:51 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/634-26cd2116
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |