A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

D51(SLみなかみ号)~181系「とき」から35年後の利根川第一橋梁  

先日は1977年~78年頃に上越線渋川~敷島間の第一利根川橋梁(下り線)を走る181系特急「とき」をご紹介させていただきましたが、同じ場所を逆側から撮ったD51 498号「SLみなかみ号」の写真を今年の9月に撮ってありました。
下り線は架線柱が写り込むため、昔はそれを嫌い撮影したことはなかったようで昭和時代の同じ角度の写真はありませんでした。
でも、今はそんなことを言っていられませんね。

 
大正橋付近で写真を撮ったのは、1988年(昭和63年)にオリエント急行が来た時以来だったと思います。
1988年頃は非鉄状態でしたが、そんな珍しい列車が走るのなら1枚くらい撮っておこうかと思い出かけたと思います。
オリエント急行の写真はこちらにアップしておりますのでよろしければご覧ください。
 

 
 
話題のブログはこちらから
 
国鉄 JR東日本 上越線 181系 183系 特急とき D51 SLみなかみ号
関連記事

Posted on 2013/11/21 Thu. 07:15 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 4

コメント

No title

こんばんは。

大正橋のこちら側からは撮影した事が有りませんが
なかなか良い感じで撮影出来ますね。 ! !
上りでは煙もスカですが下りは煙も期待出来るのではないでしょうか?
今回の投稿にもナイスしておきます。 ! !

URL | tomoro #79D/WHSg
2013/11/22 23:17 | edit

No title

こんばんは!
181系「とき」を撮影された思い出の場所ですね!
35年前の撮影を思い出されたのではないでしょうか。
利根川第一橋梁のD51498号機「SLみなかみ号」にナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2013/11/23 19:05 | edit

No title

tomoroさん

こんにちは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
時間的にこれより奥へは行けなかったのですが、
思ったよりも良い感じで撮れました。
これから更に寒くなると蒸気ももっと出るようになりますかね。
いつもナイス!ありがとうございます。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/24 16:26 | edit

No title

なるさんさん
こんにちは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
181系を追いかけていた時はSLはいませんでした。
どちらを見たいかと言われると難しいですが、
個人的にはやはり181系の雄姿をもう一度見たいですね。
いつもナイス!ありがとうございます。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/24 16:31 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/641-1322bf77
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top