A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

巻き返しなるか…12道県が寝台特急の運行本数維持を政府・与党に要望  

今日は24系寝台車を使用した「リバイバル鳥海」が運行される予定ですね。
上野発があと1時間遅ければ見に行ける可能性もあるのですが、勤務時間中のため残念ながら今回は無理そうです。
 
さて、北海道新幹線開業にあわせた寝台特急の全廃が報道される中で、青森県の関係者が危機感を強めているそうです。
11月20日の東奥日報によると、青い森鉄道線を走行しているJRの寝台特急「北斗星」が廃止された場合、JRから青い森鉄道に入る「夜行寝台等収入」(年間約4億円)が大幅に減り、経営を揺るがしかねないとのことです。
青森県など12道県でつくる「並行在来線関係道県協議会(幹事・富山県)」は19日に寝台特急の運行本数維持をJR側に働きかけるよう政府・与党に要望したとのことです。

写真は東十条付近で撮影した「北斗星」です。
そういえば「北斗星」の写真も久しく撮っておりません、たまには撮りに行かないと…

 
青い森鉄道の2012年度旅客運輸収入18.8億円のうち4.1億円(約22%)はJR側からの夜行寝台等収入ということです。
また、青い森鉄道は、県に対して支払うべき線路使用料を6億円程度/年も減免を受けているとのことで、それでも純利益は350万円程度しかなく、JR側からの4億円がなくなると途端に大赤字になるということですね。
「並行在来線関係道県協議会」の巻き返しがなるかどうか、今後の動向に注視する必要がありますね。

東奥日報の記事はこちら
 

 
 
話題のブログはこちらから
 
JR東日本 JR北海道 国鉄 青い森鉄道 寝台特急 北斗星 カシオペア 
関連記事

Posted on 2013/11/22 Fri. 07:06 [edit]

category: その他

コメント

No title

おはようございます。 年間4億って高いのか?安いのか?よく判らない金額ですが、やはり最後は政治力なんですね。 政治家の先生に頑張って貰いたいですね。

URL | c61*18* #79D/WHSg
2013/11/22 08:39 | edit

No title

こんばんは。
有効時間帯に入る自治体からは具体的に声が上がらず、鉄道運営を押し付けられた通過するだけの地域から声が出る、と言うのは新幹線がもたらした矛盾と言うか、皮肉なものですね。
EF牽引の「北斗星」走行写真を撮ったことが無いので、一度私も東十条辺り行かねば、と思います。

URL | garatahmet #79D/WHSg
2013/11/22 20:29 | edit

No title

こんばんは

なるほど…
寝台特急の廃止でこういった弊害もあるのですね

ベットで寝ながら移動できる交通手段は 考え方一つでまだまだ使い道はあると思うのですが JR側に再考の余地は残されていないのでしょうかねェ…

URL | めだか帝国鉄道 #79D/WHSg
2013/11/22 20:48 | edit

No title

こんばんは。

北斗星やカシオペアが廃止しまうとせっかく新造した
ゴトーの働き場所が工臨などしか無くなってしまいますね。
JR側には再考を望みますが情勢は厳しいですね。
今回の投稿にもナイスしておきます。 ! !

URL | tomoro #79D/WHSg
2013/11/22 23:08 | edit

No title

夜行列車は寝ている間に移動出来るだけでなく、万一新幹線が運休した場合の「セーフティネット」の役割もありますので、ぜひ巻き返して欲しいですね。

URL | HERO #79D/WHSg
2013/11/23 10:23 | edit

No title

こんばんは。
「北斗星」廃止は、青い森鉄道の経営にも影響するのですね・・
今後の動きに注目ですね。巻き返しを期待します!
東十条はきれいに編成が入るのですね。
牽引はEF510-508でしょうか?「北斗星」ナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2013/11/23 19:19 | edit

No title

こんにちは。

なるほど、そんな事情もあるんですね。
”笑っていいとも”が終わると、花屋が困るのと同じなんですね。
単純計算したら
毎日通過するだけで112万も払っているんですね!

URL | D51146 #79D/WHSg
2013/11/24 10:32 | edit

No title

おはようございます。

新幹線開業の裏には並行在来線の存続危機が必ずついてきますね。
ご当地、長崎新幹線も同じような問題を抱えています。

それはそうと掲載の北斗星、東十条ですよね。出張の際、ここで待ち構えていましたが、事故で大幅な遅れ。このカットは私にとって幻の1枚となってしまいました。(カシオペアもですが)

URL | かちかち #79D/WHSg
2013/11/24 11:39 | edit

No title

C6118さん

こんにちは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
鉄道を生かすも殺すも政治なのですね。
国鉄を解体したのも政治でしたが、
JRは民営化の名の下に沿線住民を置き去りとするのは止めてほしいですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/24 13:32 | edit

No title

garatahmetさん

こんにちは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
新幹線ができて便利になる人ばかりではないですよね。
在来線はバーターで廃止か3セク化ですし…
現在のやり方が本当に地元のためになるのか疑問ではあります。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/24 13:35 | edit

No title

めだか帝国鉄道さん

こんにちは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
自分も記事を読むまでこんな事象が生じるとは思っていませんでした。
努力もせずに車輌が老朽化したから「おしまい」というのは
ちょっと違うのではないかと思われますね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/24 13:39 | edit

No title

tomoroさん

こんにちは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
北海道新幹線ができても普通はやはり飛行機を使うのではないでしょうか。
「北斗星」や「カシオペア」を更新して航空機に対抗するという
考え方は出て来ないのですかね。
色々な角度から検討してもらいたいところですね。
まあ当然しているのでしょうが…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/24 14:04 | edit

No title

HEROさん

こんにちは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
セーフティネットですね。
当然そのような考え方もありますよね。
本線と名付けられた線路を分断することの意味を
政治家の皆さんに理解してほしいですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/24 14:10 | edit

No title

なるさんさん

こんにちは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
JR側とすれば車輌の老朽化もあるのでしょうが
線路の使用料も払いたくないのだろうなと思ってしまいます。
本当のところはわかりませんが…

元の写真を拡大してみましたら牽引機は506号機でした。
また、撮影は昨年の9月でした。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/24 15:03 | edit

No title

D51 146さん

こんにちは。
長く続いていたものが途切れることで
その影響を受ける人や企業があるということですね。

毎日112万ですか!(計算ありがとうございます)
JR側としては止めたいと思っても不思議ではないですね。
実際、この先どうなるのでしょう…なんとか継続を願いたいところですが。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/24 16:40 | edit

No title

かちかちさん

こんにちは。
現在、新幹線開業と在来線廃止はバーターですが、
地元にとって本当にそれでよいのか疑問です。
新幹線に乗る人と在来線(普通)に乗る人は別ですよね。

出張時に東十条へ行かれたのですか。
よりによってその日に大幅遅延とはついていなかったですね。
ターゲットを決めて行ったのに撮れなかったことは
自分も経験がありますが結構落ち込みますね。
次の機会が早いうちに訪れるとよいですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/24 16:55 | edit

No title

今晩は。
人から聞いた話ですが機関車や機関士を維持するのは結構大変らしいです。
いっそのこと車両保有会社があってリースする形で運営出来たら良いなあとは思うのですが、手を挙げる企業がいるかどうか?今の日本では難しそう。貨物列車との混合列車っていう方法でも良いんですけどね。

URL | キンゴロー #79D/WHSg
2013/11/26 01:05 | edit

No title

キンゴローさん

おはようございます。
自分も詳しくはないですが、
電車と機関車+客車では挙動等も異なり別の訓練が必要なのでしょうね。
JR東海は機関士の訓練を中止したという話も聞いたことがあります。
JR東海はリニアにしか興味がないようですが、
他社には客車列車をなんとか継続してもらいたいですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/26 06:37 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/642-5c6e715e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top