A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

200系(上越新幹線)~年の瀬にあたって  

年の瀬にあたって、拙ブログにご訪問いただいた皆様へ感謝且つ御礼申し上げます。
思えばブログでもしてみようかと思い登録したのは2011年の8月でした。
ただ、最初の記事を書いたのは2012年1月10日で開始まで5ヶ月もかかってしまいました。
30数年ぶりに撮り始めた鉄道写真でしたが、なかなか思うような写真も撮れず(まあ、それを言ったら今でもそうなのですが…)、訪問者も一日に2~3人などという日も少なくありませんでした。
その後、昭和時代に撮った写真などをアップさせていただくうちに、多くの皆さんとブログ上でお付き合いをいただけるようになり、気が付けば2年間で13万件ものアクセスをいただきました。
来年も引き続きよろしくお願いします。
 
今年、最後の写真は何にしようかと思ったのですが、やはり今年引退した車両の代表バッターとして上越新幹線の200系の「後ろ姿」を上げたいと思います。
以前、群馬や宮城に住んでいたことがあったので200系には結構お世話になったのですが、非鉄時代で写真は撮っておらず最後に少しだけ撮りました。

東京駅周辺のビル群がノーズに写り込む姿ももう見られません…

 
200系を撮ったのは、もうかなり昔のような気がします。
近時では「あけぼの」廃止の話が盛り上がっていますが、それもあっという間に過去のものになっていくのでしょうね。

原色K47編成ですが、シャッタースピードを間違えてボケました(悔)。


0系の血統を継いだ新幹線として長く活躍した200系でしたが、今年4月のさよなら運転をもって引退となりました。
空力特性的にはE5系やE6系などの現行型の方が良いのは確かなのでしょうが、個人的には新幹線といえばやっぱりこの形でした。
 

 
 
話題のブログはこちらから
 
国鉄 JR東日本 上越新幹線 東北新幹線 200系 E5系 E6系
関連記事

Posted on 2013/12/31 Tue. 09:25 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 8

コメント

No title

こんにちは。

今年1年はいろいろとお世話になりました。
貴重な国鉄時代の写真を眺め懐かしい思い出が甦ったりもしましたが、
SL-10さんのように181系などもっと撮っておけばと悔やまれます。
また拙ブログにご訪問をいただきいつも温かいコメントをありがとうございます。
画像のように2013年に廃車になった車両も数多く、また新たに製造された車両もありその時代で繰り返されていますね。
そんな車両をこれからも悔いのないように記録していきましょう!

では、良いお年を

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2013/12/31 12:04 | edit

No title

こんばんは。
200系引退は3月でしたが、なんだか遠い過去に感じますね。
200系を夢中で撮りに行ったのが懐かしく感じます。
東京駅でもっと撮りたかったのですが、人が多くて遠慮して
いました。東京駅のK47とK51「後ろ姿」にナイスです。
良いお年をお迎え下さい(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2013/12/31 19:02 | edit

No title

改めまして、こんばんは。
200系の引退も今年でしたね。E5系を頻繁に見かけるようになったいま、遠い出来事に思えます。

今年は、色々とお世話になりました。拙ブログへのご訪問、コメントも有難うございました。
よき新年をお迎え下さい。

URL | garatahmet #79D/WHSg
2013/12/31 20:48 | edit

No title

こんばんは。

やはり新幹線と言えば0系や200系の形が思い浮かびますね。
今年1年お世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。! !

URL | tomoro #79D/WHSg
2013/12/31 22:20 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
年が明けてしまい申し訳ございません。
本年もよろしくお願いいたします。

北鉄局さんのブログでは
自分の知らない多くの車輌を拝見できるのが楽しみです。
今年も沢山の車輌が消えていくのでしょうね。
早め早めに対応しないといけないですね(難しいですが…)。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/01/01 10:13 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
年が明けてしまい申し訳ございません。
本年もよろしくお願いいたします。

200系引退の時は、皆、大騒ぎだったのに、
1年も経たないうちにほとんど話を聞かなくなりました。
それはそれで寂しいですね…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/01/01 10:15 | edit

No title

garatahmetさん

おはようございます。
年が明けてしまい申し訳ございません。
本年もよろしくお願いいたします。

200系引退からまだ1年も経っていないのに
遥か昔のように思えます。
この感覚はどういうものなのでしょうね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/01/01 10:18 | edit

No title

tomoroさん

おはようございます。
年が明けてしまい申し訳ございません。
本年もよろしくお願いいたします。

カモノハシ型(でよいのでしたっけ?)は、いまだに慣れません。
ただ、新幹線といえばカモノハシ型という世代がもうそこまで…(笑)
いつもナイス!をありがとうございます。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/01/01 10:22 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/686-df0dccf3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top