A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF65(総武線貨物列車)~特急色2119号機  

昨日から風邪気味で喉が痛いので今日は家でノンビリすることにしました。
どうも金曜日に会社で咳き込んでいた人にうつされたようです。
すぐにうがいをしたのですがダメだったみたいで…口を手で覆う位のことはしてほしいですね。
 
さて、一昨日は1091レに国鉄特急色のEF65 2119号機が入っていたので、年始に成田臨を撮ったのと同じ総武線の江戸川沿いに行ってきました。
決してそんなに良い場所とは思わないのですが、お手軽に撮れるのでつい行ってしまいます。
同じ方向へ走る総武線が裏被りしてしまいましたが、2119号機は総武線より速いスピードでかっ飛んで行きました…想定よりかなり速かったので慌ててしまいました。

 
トラス越しですが後追いでナンバーも撮りました…青ナンバーは見やすいです。
ただ、こう見ると概観はそれなりに傷んでいるようですね。

 
この日はビデオも撮りましたので、スピードを感じてみてください(笑)。
後からきた同業の方と話をしていたらスイッチを入れるタイミングが遅れてしまいました。
 
そういえば、高崎機関区に特急色のEF65が何両も集結しているそうですね。
自分は行けておりませんので詳細はわかりませんが、休車状態らしくこのまま廃車になってしまう可能性が高いような気がします。
貴重な機関車ですし、なんとか復帰してもらいたいものですね。
 

 
 
話題のブログはこちらから
 
JR東日本 国鉄 特急色 EF65 PF 総武線 高崎機関区
関連記事

Posted on 2014/01/13 Mon. 09:45 [edit]

category: 鉄写

コメント

No title

おはようございます。寒かったのではないでしょうか…。
PFの原色も本当に見なくなりましたね。一度連絡船に行ってみようかな。

URL | コナン #79D/WHSg
2014/01/13 09:51 | edit

No title

こんにちは。
風邪が本格的に流行っているようですね、くれぐれもお大事になさってください。
やはり貨物といえども、PFは特急色がいいですね。
先週高崎を通った際、仰るように私が見た限り4両ほど留置されていました。色褪せた姿を見るのは忍びないです。

URL | garatahmet #79D/WHSg
2014/01/13 11:03 | edit

No title

コナンさん

こんにちは。
実はこの写真を撮りに行く時点でヤバイかなと思いました。
それなりに寒かったですが…
連絡船とは青森の八甲田丸のことですか。
船内に車輌が保存されていましたがPFもあるのでしたっけ?
非鉄時代に一度だけ行ったことがあるのですが記憶が…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/01/13 12:47 | edit

No title

garatahmetさん

こんにちは。
お気遣いありがとうございます。
高崎の留置車をご覧になられたのですね。
やはり傷みが激しそうでしたか。
国鉄型がまた消えていくのですね(悲)。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/01/13 12:50 | edit

No title

SL-10さん、こんにちは

原色EF652119号機はヒガハスではお馴染みの機関車です
時々撮影していますが最近原色の機関車が少なくなりましたね
撮影できる原色機関車はすべて記録したいと思っています。

URL | pajero4900 #79D/WHSg
2014/01/13 14:10 | edit

No title

ちゃんと文章を読み直さずに投稿してしまいました。金町から総武線に向かって南下する貨物の連絡「線」のことでした。お恥ずかしい‥。

URL | コナン #79D/WHSg
2014/01/13 15:42 | edit

No title

こんばんは。

PF原色も残り少なくなり近くを走る時は撮影しておきたいですね。
今回の投稿にもナイスしておきます。 ! !

URL | tomoro #79D/WHSg
2014/01/13 22:17 | edit

No title

SL-10さま
こんばんは。お加減いかがですか?寒い日が続くようなのでお大事になさってください。
EF65PF、往年の特急機だけあって結構速いですよ。
東海道線に乗っていると時々貨物列車と並走しますが、今どきの貨物列車は速度が高く普通列車だと停車中に置いて行かれます。快速だと停車駅が少ないのでほぼ互角で走れますが、停車中に追い越され、走行中に最高速度の違いで追い越してまた停車中に追い越されるというのを繰り返すような感じです。

URL | キンゴロー #79D/WHSg
2014/01/13 23:27 | edit

No title

こんばんは!
高崎のEF65は気になります・・廃車になるなら寂しいですね。
EF65は特急色が良いですね!お写真とビデオにナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2014/01/13 23:56 | edit

No title

pajero4900さん

おはようございます。
東北線方面では比較的よく見られるのですよね。
総武線や常磐線も以前は時々見られたのですが、
最近はめっきり減りました。
たまにしか会えないので撮りにいきました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/01/14 06:24 | edit

No title

コナンさん

おはようございます。
連絡船→連絡線ということですね。
わかりました、自分も時々やってしまいます(笑)。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/01/14 06:26 | edit

No title

tomoroさん

おはようございます。
去年の3月ダイヤ改正以降からでしょうか。
自分の近くでは会う機会がかなり減りました。
消える時はあっという間ですね。
撮っておかなければと思いつつなかなか日時が合いません…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/01/14 06:29 | edit

No title

キンゴローさん

おはようございます。
お気遣いありがとうございます。
なんとか良くなってきました。

ビデオではそれほどでもなく見えますが
総武線より速く走っていてビックリしました。
さすが特急型ですね。
以後、注意しないといけませんね。

PFの姿を見られるのもあと僅かかもしれません。
この馬力をみるとまだまだ頑張れる気はするのですが…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/01/14 06:37 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
高崎機関区は子供の頃、時々写真を撮りに行った思い出の場所です。
当時はまだ貨物用だった1000番台のEF65も見られましたが、
花形は500番台の寝台特急牽引機でしたから、
写真はほとんど撮ってありません。
高崎機関区へ行って特急色のEF65に会いたいですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/01/14 06:44 | edit

No title

こんばんは。

インフルが流行っていますが体調は大丈夫ですか?

貨物列車とはいえ高速貨物なのでこの辺りでは以外と速度が出ていますね。
1091レは新金線でしか撮ったことないのですが、結構繋いでいますね。
新小岩で増結したようですね。
トラスの間からの後追いもバッチリ決まりましたね。
ナイス!

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2014/01/14 21:45 | edit

No title

北鉄局さん

こんばんは。
お返事が大変遅くなり申し訳ございません。

インフルエンザではないようです。
完全ではないですが体調はよくなってきました。

この日はこれをメインに撮りに行ったのですが、
後から来たおじさんと話をしていたのと、
スピードが想定以上だったのとで慌てました。
もっと真剣に構えていないといけませんね(笑)。
後追いは最近にしては珍しく一発で撮りました。
ピッタリでちょっと嬉しかったです。
ナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/01/16 21:16 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/702-f9d5d9fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top