A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
E353系(JR東日本)~量産先行車新造 
特徴としては、「空気ばね式車体傾斜方式」を採用し、現行E351系で採用されていた「振り子式車体傾斜方式」と同等の走行性能を実現したとのことです。
また、動揺防止装置が一部先頭車とグリーン車に設置されるようです。
確かに、「振り子式」は乗り物に弱い方には辛い方式だったと思いますので、新技術で課題解決できればよいですね。
新しいと思っていましたが、もう20年選手だったのですね。
« 大井川鉄道、運行半減へ
HD300(ハイブリッド機関車)~八王子にて »
コメント
No title
E351系もう置き換えですか。1993年登場とはいえまだまだ新しい気が・・・(JR西だとまだ381系も走ってるので)。他の路線に転用するんでしょうかね?
URL | yuu**nga*syasek**uik*nzoku #79D/WHSg
2014/02/04 22:16 | edit
No title
どうなんですかねえ、
言いたい事は言わないようにします。 ぶつぶつ。
URL | ふみきりマン #79D/WHSg
2014/02/04 22:58 | edit
No title
こんばんは
中央線のスーパーあずさ等は撮影したことがありませんが
2015年から新型が導入されるということですので今年は
「あけぼの」が終わったあとは中央線をメインに撮影に行か
ないといけませんね。
URL | pajero4900 #79D/WHSg
2014/02/04 23:02 | edit
No title
コメントをいただいた皆様
おはようございます。
コメントありがとうございます。
追ってお返事申し上げます。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/02/05 08:31 | edit
No title
こんばんは!
いよいよ置き換えなんですね。E259系は好きなデザインなので
似ているのは良かったです。波動用の183・189系の行く末が
気になります。ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2014/02/05 22:28 | edit
No title
こんばんは。
JR東は通勤電車から特急車両まで幅広く活躍していますが、車両の置換えも早いですね。
良くそこまで資金があるものだといつも感心してます。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2014/02/05 23:24 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
E351系は「踊り子」の185系を置き換えるという噂もありますが、
ところてん式に183・189系は押し出されるのでしょうね。
ナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/02/06 07:14 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
関東地方を抱えていますし利益もかなり出ているでしょう。
個人的にはJRは細分化され過ぎていると思っていますので、
JR東にはJR北海道を救済合併してもらいたいです。
毎年300億円位の赤字は飲み込めるでしょうし、
今よりも安全に運行されるでしょう。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/02/06 07:19 | edit
No title
次世代のフリーザ列車ですね
URL | cak*_0z*1*3357*6*58x #79D/WHSg
2014/02/06 14:48 | edit
No title
cak*_0z*1*3357*6*58xさん
おはようございます、はじめまして。
「フリーザ」の意味がおじさんにはわかりませんでした(汗)。
調べてわかりましたが、485系「彩」もそう呼ばれているようですね。
コメントありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/02/07 07:08 | edit
No title
関水金属さん
おはようございます。
お返事が遅くなり、また順番が逆になり申し訳ございません。
いきなり廃車にはならないでしょうから
他に転用されるのでしょうが、
JR東はどれだけ儲かってるのでしょうね。
JR北海道を救済合併してほしいです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/02/07 08:13 | edit
No title
ふみきりマンさん
おはようございます。
お返事が遅くなり、また順番が逆になり申し訳ございません。
おっしゃりたいことは何となくわかります。ぶつぶつ。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/02/07 08:16 | edit
No title
pajero4900さん
おはようございます。
お返事が遅くなり、また順番が逆になり申し訳ございません。
新型は2015年からとのことですので暫く先ですが
気がつくといつも期限切れになっています。
計画的に撮影しないといけませんね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/02/07 08:22 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/729-57eb28cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |