A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
大井川鉄道、運行半減へ 
日経Webにも同様の記事がアップされました。
これらによると、大井川鉄道は、3月26日のダイヤ改正でSL以外の普通列車の本数をほぼ半減させる計画とのことです。
大井川鉄道の鉄道事業収入の9割を占める観光事業が、東日本大震災と関越道ツアーバス事故の影響で激減し、2011年度以降赤字が続いて今期も赤字となる予想とのことです。
写真は、1987年(昭和62年)4月に撮影した大井川鉄道3000形(旧小田急3000形SE車)です。
突然の発表に、利用者の困惑も大きいようです。
伊藤社長は、沿線の島田市と川根本町に対し、必要な支援などを議論する協議会の設立を求め、補助金や固定資産税の減免を要請するとみられますが、昭和の時代からSL保存に尽力してきた大井川鉄道には頑張っていただきたいですね。
長年にわたり鉄道ファンに夢を与え続けてきてくれた大井川鉄道ですから、我々も少しでも支援できるよう考えないといけないですね。
« EF15(上越線貨物列車)~失敗! パ、パンタが…
E353系(JR東日本)~量産先行車新造 »
コメント
No title
以前読んだ「蒸気機関車の動態保存」という本では、JRを含めてSLを走らせている全ての中で、大井川鉄道だけが唯一SL運行で黒字を出していると書いてありました。(他は自治体の補助金や観光協会等の資金で赤字を埋めている)しかし大井川も例外ではなくなってしまっているのですね。最近は全く行っていませんが、行っておいた方が良いかもしれませんね。
URL | gatapasya #79D/WHSg
2014/02/05 11:59 | edit
No title
こんばんは!
大井川鉄道はまだ乗ったことがないので
ぜひ乗って応援していきたいですね!ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2014/02/05 22:49 | edit
No title
こんばんは。
大井川鉄道は他社からの譲渡車を多く抱えていてわれわれファンには嬉しい鉄道ですが、
車両の高齢化や部品確保で保守などは大変でしょうね。
何か副業を収入源にして頑張ってもらいたいですね。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2014/02/05 23:18 | edit
No title
がたぱしゃさん
おはようございます。
SLで集客してきた大井川鉄道にとって
ツアー客の減少は打撃だったでしょうね。
自分も久しく行っておりませんが早いうちに行ってみたいと思います。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/02/06 06:22 | edit
No title
SL-10様 こりゃ…懐かしいのが登場ですね。私も撮りましたが
ネガ探さないと・・・。 又色々楽しみにしております。
URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2014/02/06 06:33 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
早いうちに行っておいた方がよいかもしれませんね。
なるさんさんも同じだと思いますが、
千葉方面から行くのは少し遠いですね…
ナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/02/06 06:43 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
自社の不祥事ならともかく震災やバス事故といった不可抗力で
収益が圧迫されるのは厳しいですね。
おっしゃられるように何か副業で頑張れれば良いのですが…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/02/06 08:12 | edit
No title
河内の鉄チャンさん
おはようございます。
大井川鉄道で撮った写真で一番好きなのがこのSE車でした。
本当は動いている姿を撮りたかったのですが…
小田急時代も見たことはありましたが写真は撮らずじまいでした。
ネガが見つかったらアップをお願いします。m(__)m
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/02/06 08:19 | edit
No title
こんばんは
小田急の3000形SE車懐かしい車両ですね、平成4年に唐木田と御殿場迄乗り撮影しました、いろいろな形で企業努力している大井川鉄道
が赤字になっているとは知りませんでした、ふるさと納税みたいな
形で応援できないものでしょうか。
URL | pajero4900 #79D/WHSg
2014/02/06 21:49 | edit
No title
鉄道ファンの知恵も借りて、会社が儲かる方法を考えないと。グッズはひとつあればいいし…。写真撮っても鉄道会社はなんの儲けもないし…。いかに安く乗ろうかとみんな考えるし…。難しい問題です。
URL | アオキ住建 #79D/WHSg
2014/02/06 23:33 | edit
No title
pajero4900さん
おはようございます。
SE車は新宿駅で何度か見かけたことがありましたが
非鉄時代で写真を撮っておりませんでした。
なのでSE車の写真はこの時のものしかありません(悔)。
大井川鉄道への支援は何かよい方法はありますでしょうか。
ファンが出かけて行くのも良いのでしょうが、
それだと殆どがJRや高速道路会社の収入になってしまいますね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/02/07 06:58 | edit
No title
アオキ住建さん
おはようございます、はじめまして。
おっしゃるとおり鉄道ファンが写真を撮っても
鉄道会社は儲からないですよね。
たとえば島田市が全国に支援を呼びかけるなどしたらどうなのでしょうね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/02/07 07:03 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/730-39f961c5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |