A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
中央線電車ミュージアム~歴代の電車がズラリ! 
« 189系(ぐるっとちば北総号)~国鉄色ヘッドマーク付き!
富士急行運転再開です!~富士登山電車(元京王5000系) »
コメント
No title
こんばんは。
ここは行ったことがありませんが面白そうなところですね。
下の万世橋駅付近を再現した模型は雑誌で見た事があります。
機会があれば行ってみたいです。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2014/02/21 19:32 | edit
No title
こんばんは
会社を定年になってから出来たミュージアムですね
秋葉原の会社にいたときは良く「肉の万世」にお昼を
食べに行きました、確か10階の焼肉コーナーに行くと
万世橋から御茶ノ水、上野あたりまでよく見えますよ
中央線の電車を「万世」から撮影した事が有りました
URL | pajero4900 #79D/WHSg
2014/02/21 23:21 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
スペース的には広くはありません。
この他に書籍などが置いてありました。
秋葉原に行く用事があればついでに行かれたらいかがかと思います。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/02/22 10:27 | edit
No title
pajero4900さん
おはようございます。
「万世」でお昼ですか、いいですねぇ。
自分はしばらく行ってないです。
10階から中央線が撮れるのですね。
一度だけ行ったことがありましたが、そういえば夜でした。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/02/22 10:31 | edit
No title
こんにちは!
模型も展示されているのですね。じっくり見てみたいです。
中央線電車ミュージアム!ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2014/02/23 13:17 | edit
No title
なるさんさん
おはようござます。
このような展示物があるとは知らずに行きましたので、
模型を見れてちょっと得した気分でした。
ナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/02/24 06:08 | edit
No title
子供の頃父が秋葉原に連れてってくれた時に肉の万世で食事をしたことがいい思い出です。
URL | min*43*2 #79D/WHSg
2014/02/26 08:05 | edit
No title
mini4312さん
こんばんは。
肉の万世っていつ頃からあるのですかね。
自分は大人になるまで行ったことがありませんでした。
交通博物館は子供の頃から行ってましたけど…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/02/27 01:23 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/748-78468a2c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |