A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

E351系(特急スーパーあずさ)~ヘッドマークの変化(へんげ)  

先日は、偕楽園ヘッドマークを掲げて走る651系をご紹介させていただきましたが、今回は同様のヘッドマーク装置を設置しているE351系特急「スーパーあずさ」をご紹介させていただきます。
 
撮影は今年の1月12日、よく考えたら現行の「あずさ」をまともに撮ったことがなかったので、所用で新宿へ行ったついでに短時間でしたが阿佐ヶ谷まで行って写真を撮りました。
25年ほど前、西武新宿線の鷺ノ宮の南側(阿佐ヶ谷の北側)に住んでいたことがあり、阿佐ヶ谷は時々行っていたので懐かしかったです。
そういえば駅前にあった松屋(牛丼)は、昔、よくお世話になっていたのですが、なくなっていましたね。

話を戻しますが、しばらく待っていると「スーパーあずさ」がやってきました。
できるだけシャッタースピードを落とし、且つ、文字が表示されている時に撮らないと失敗作になってしまうのですが、なかなか計算するのも難しいです。
 
1枚目:ヘッドマークは三角形、下の部分に小さく「AZUSA」の文字が見えます。
 
2枚目:ヘッドマークの表示が変わっていくところですが、グリーンの長方形になっています。

 
3枚目:やっと「スーパーあずさ」の大きな文字が表示されました。


651系もそうですが、LED表示のヘッドマークを確実に、且つ、綺麗に撮るのは難しいですね。
日なたでは光に負けてしまって写らないこともありますし、シャッタースピードを落とし過ぎると車輌がブレてしまうし…
まあ、近時ではE657系などヘッドマーク自体がない特急車両もありますので、E351系はヘッドマークがあるだけマシなのでしょうね。
そういえば、先月、富士急行へ行った時、久しぶりにこの車輌に乗ったのですが写真を撮っていませんでした…何でだろう。
 

 
 
話題のブログはこちらから
 
JR東日本 国鉄 中央線 あずさ スーパーあずさ 常磐線 スーパーひたち E351系 651系
関連記事

Posted on 2014/03/06 Thu. 07:08 [edit]

category: 鉄写

コメント

No title

こんにちは。人気がないですねこの車両。
115系より貴重だと思うのですがHMが不人気なのかも。
中央線でしか見れないので撮ってはいますが、、HMが、、、。

URL | ふみきりマン #79D/WHSg
2014/03/06 10:48 | edit

No title

こんにちは

LED表示のHMの撮影は本当に難しいですね
これからLED表示が多くなるのでしょうから
色々と試して練習しておかないといけませんね。

URL | pajero4900 #79D/WHSg
2014/03/06 12:00 | edit

No title

こんばんは。
固定編成ではないですが、それでもいまどき堂々の12両編成というのも貴重な存在ですね。
先般のお写真の651系同様、季節を感じるようなLED表示があるとまた良さそうに思います。

URL | garatahmet #79D/WHSg
2014/03/06 20:02 | edit

No title

こんばんは。

E351系も走行中にヘッドマークが替わっているんですね。
普通なら駅で停車中を撮るのでしょうが、
走行中の短時間に3カットのマークを撮影するとは凄いですね。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2014/03/06 21:25 | edit

No title

こんばんは!
LED表示を綺麗に撮るのは本当に難しいですよね。
私はほとんどオートで撮っていますが、だいたい表示が
うまく写ってないです・・(泣)
「スーパーあずさ」のヘッドマークは綺麗ですね!
ナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2014/03/07 00:58 | edit

No title

ふみきりマンさん

おはようございます。
やはりヘッドマークのせいで人気がないのでしょうか。
正面はマトリョーシカみたいですね。
そろそろ置換えの話が出ていますのでこれから人気が出るかもですね。
TBありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/03/07 07:06 | edit

No title

pajero4900さん

おはようございます。
LEDの種類によっても綺麗に撮れるシャッター速度が違うようです。
1/400で撮れるもの、1/250でもダメなもの、
シャッターの種類にもよりそうで本当に困りものですね。
E351系や651系は1/350で大丈夫そうですが、
ほぼ正面からでないとやはり綺麗には撮れなさそうです。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/03/07 07:17 | edit

No title

garatahmetさん

おはようございます。
たしかに12両編成の特急も見なくなりましたね。
「ひたち」は10両ですね。
「スーパーあずさ」はほとんど撮っておりませんのでわかりませんが
季節もののヘッドマークがあったら楽しいですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/03/07 07:28 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
所謂走行中の幕廻しですね。
此処は広いのでこんな風に撮れましたが、
本当に綺麗に撮るなら正面からでないと難しそうですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/03/07 08:19 | edit

No title

なるさんさん

こんばんは。
お返事が大変遅くなり申し訳ございません。
LED表示のヘッドマークは本当に困りものですね。
シャッタースピードと角度を気にしないと綺麗に撮れません。
「スーパーあずさ」のこのヘッドマークも
この角度がなんとか写るギリギリではないでしょうか。
ナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/03/09 22:14 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/763-ab3d1f70
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top