A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
485系(TDR臨 スターライト舞浜号)~国鉄色T18編成でした! 
« 181系(ボンネット型特急とき)~梅・雪・朱鷺
京成電鉄3300形(青電・赤電・ファイヤーオレンジ)~昨年の今頃 »
コメント
No title
こんにちは。
新ニイの車両は、いつもきれいに整備されていますよね。
国鉄色で唯一の1500番台クハをもつT18編成は、いつまでも活躍してほしいものです。
URL | さいたま運転所 #79D/WHSg
2014/03/22 16:25 | edit
No title
こんばんは。
今日は雑誌にも新潟車国鉄特急色編成と書いて有ったので
私も583系とともに撮影したかったです。
今回の投稿にもナイスしておきます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2014/03/22 18:07 | edit
No title
こんばんは
今日は「583系」「485系」と美味しい撮影があったのですね
妻のお友達が久しぶりに遊びに来たので撮影に行けませんでした
(私の肺がん完治お祝いを兼ねて家で食事会をしました)
URL | pajero4900 #79D/WHSg
2014/03/22 22:33 | edit
No title
こんばんは。
485系も今や貴重な国鉄型の特急車両ですね。
こうして定期的に上京してくれればいいのですが
こちらも何時まで走るかわからないのでしっかりと撮影しておきたいですね。
後追いまでされてナイス!です。
こちらからもTBさせて頂きます。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2014/03/23 00:31 | edit
No title
さいたま運転所さん
おはようございます。
新潟の車両はあまり会えないので
臨時列車で来てくれるのはありがたいですね。
綺麗になっていますしほぼオリジナルなのも嬉しいです。
あとはJNRマークを付けてくれれば完璧なのですが…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/03/23 08:34 | edit
No title
tomoroさん
おはようございます。
千葉県側のメリットはTDR臨が撮りやすいことでしょうか。
一方でゼロロクはなかなか来てくれませんが…
昨日もこの後の1359レの運用に入りそうな気配があったのですが、
EF210になってしまいました。
いつもナイス!ありがとうございます。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/03/23 08:38 | edit
No title
pajero4900さん
おはようございます。
昨日はTDR行きの臨時列車が複数走りました。
人が多そうなのでゆっくり撮れる場所を選択しました。
奥様のお付き合いも大切ですよね。
自分も昨日の午後は都内まで付き合いました。
ご病気完治されたとのこと、よろしかったですね。
ご無理などなさらずに、ゆっくりと撮影を楽しみましょう。
(上手い言葉が見つからず偉そうですみません。)
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/03/23 08:46 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
機会が少ないので撮れるだけ撮りたいなと思い、
1枚目を撮ったら脚立を降りて逆側に脚立を移動、
また乗ってと忙しかったです。
バランスを崩して落ちるかと思いました(笑)。
TBありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/03/23 08:51 | edit
No title
おはようございます(ボストンは朝540です)。
この日、成田空港に向かう前に東松戸で撮影しようとホームには立ったのですが、三連休初日で出国手続きが遅れてはと思い、撮影を断念したのでした。T18編成でしたか…
URL | コナン #79D/WHSg
2014/03/24 18:44 | edit
No title
こんばんは。
上京してくる国鉄色のT18は「団体」幕でも絵になりますね~。
そういえば上野で撮っている時に1508が上野方に来た時が
ありました。武蔵野線経由は方転しませんよね?詳しくないもので
すみません。お写真ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2014/03/24 22:49 | edit
No title
コナンさん
おはようございます(こんばんはですかね)。
この時間、お近くにいらしたのですね。
自分も最初は東松戸の駅近におりました。
北総線で成田へ行かれたのだと思いますが、
JRからの乗り換えは時間がかかりますよね。
T18編成、残念でしたが、きっと、また来てくれると思います。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/03/25 07:07 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
「スターライト舞浜号」なんて名前を付けるなら、
シールでよいのでヘッドマークも付けて欲しいですね。
武蔵野線へ来る時は1508がリア側ですよね。
どうなっているのでしょう…自分も詳しくありません。
この日は折り返しの回送が此処へ来ましたので、
そちらは1508が先頭で撮れました。
ナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/03/25 07:12 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/779-acddaad9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |