A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

C58(両毛線旅客列車)~電化直前の頃  

今日からJR東日本の釜石線でC58 239号機牽引の「SL銀河」の運行が始まりましたね。
自分はそこまで出かけることはできませんので、Father's書庫から国鉄時代の両毛線を走っていたC58の写真をご紹介させていただきます。
牽引機はC58 271号機、旧型客車を牽いているようですね。
撮影は前橋~駒形間だと思われますが、調べてみたところ、両毛線の電化は1968年9月に完了しているようですので、真新しそうな架線柱からみて、その直前の頃と思われます。

 
「SL銀河」の客車(というかキハ142)は、3月8日にD51 498号機が牽引した「みちのくSLギャラクシー号」で一度だけ見たことがありますが、C58 239号機が牽く姿を見てみたいですね。
でも、仙台より更に向こうとなるとさすがに遠いなぁ…
 

 
 
話題のブログはこちらから
 
国鉄 JR東日本 両毛線 C58 SL銀河 みちのくSLギャラクシー D51498
関連記事

Posted on 2014/04/12 Sat. 18:30 [edit]

category: ~Father's

コメント

No title

こんばんは 両毛線と言うとC50のイメージですが、C58も客車を牽いていたんですね。271は小山のカマなんですね。

URL | c61*18* #79D/WHSg
2014/04/12 23:04 | edit

No title

たしかに。電化されていますね。
1967年2月に水戸から小山に転属、電化まで活躍し1968年10月に高崎一に、1969年5月に高崎一で廃車になっております。

URL | D51338 #79D/WHSg
2014/04/13 08:50 | edit

No title

C6118さん

こんにちは。
両毛線をC50が走っていたことは父親に聞いたことがありますが、
自分の中で記憶があるのは多分このC58だと思います。
多分というのは、
幼少の頃過ぎてSLだったということしか覚えていないからです。
いずれにせよ昭和40年代前半には電化は完了してしまっており、
SLを見ることはできなくなってしまったのですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/04/13 12:45 | edit

No title

D51338さん

こんにちは。
ご教示ありがとうございます。
水戸、小山、高崎と渡ってきた釜なのですね。
電化完了後すぐの廃車でないのは
万一のための予備車とされていたのでしょうか。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/04/13 13:26 | edit

No title

こんばんは。
私が両毛線を始めて知ったのは、小学校の頃に見た蒸気機関車の写真集でC50が牽引する列車の写真でした。既に”電化されて姿を消した”と記述があったことを憶えています。

URL | garatahmet #79D/WHSg
2014/04/13 21:26 | edit

No title

こんばんは。

現役時代のSLは見た記憶がありません。
なので当然写真もありません。
当時このような写真を撮られているとは流石ですね。
ナイス!

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2014/04/13 22:08 | edit

No title

garatahmetさん

おはようございます。
両毛線はC50⇒C58⇒廃止となったようですね。
自分は両毛線が電化された頃、
まだ就学前でおぼろげにSLを見た記憶があるだけですので、
世代としてはgaratahmetさんと同じですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/04/14 06:26 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
撮影したのは父親なんです(汗)。
自分も現役時代のSLは見たことがありません。
この場所が田舎の家から近い場所だったことはわかりますが、
自分で写真を撮れる年齢ではありませんでした。
今は小さい子でも写真を撮っているのを見かけますが、
良い時代になったものですね。
ナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/04/14 06:33 | edit

No title

こんばんは。
両毛線のC58 271号機と旧客!貴重なお写真にナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2014/04/17 00:38 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
両毛線の電化がもう少し遅ければしっかり見れたのに…
自分の記憶がおぼろげなのが残念です。
ナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/04/18 07:15 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/807-187be8a6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top