A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF58(急行佐渡)~越後中里にて 
« EF59(セノハチ補機)~瀬野機関区にて
189系(富士芝桜まつり号)~富士山号には間に合わず »
コメント
No title
おはようございます。
かつて多客期には、客車による臨時の『佐渡』も走っていましたね。
私も一度は乗ってみたかったです・・・
URL | tada #79D/WHSg
2014/05/08 08:17 | edit
No title
こんばんは。
恐らく新潟952発の「佐渡52号」ではないかと思います。
私が酒田から乗った「いなほ2号」が長岡で待避させていましたが、今も存在していたら絶対乗っています。
URL | HERO #79D/WHSg
2014/05/08 18:37 | edit
No title
こんばんは
この景色は良くいろいろなパンフレットに使われている
場所のようですね、越後中里にスキーによく出かけている時に
一度はこの鉄橋で「と き」や急行「佐渡」など撮影したいと
思いつつ撮れませんでした。撮影されたSL-10さんにナイスです!!
URL | pajero4900 #79D/WHSg
2014/05/08 21:43 | edit
No title
SL-10様 ゴハチの日…流石に良い写真を・・・。
この頃が良かったねぇ。 帰宅して晩飯食って…一杯やりまがら
ゴハチのサウンドを聞きながらコメントしております。
URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2014/05/08 21:54 | edit
No title
そうか、今日はゴハチの日だったのですね!
という事は、昨日は大好きだったゴーナナの日だったんだ!
でも私しゃ昨日は山の中でした。(^^;)
URL | gatapasya #79D/WHSg
2014/05/08 22:05 | edit
No title
こんばんは
このゴハチは側面ナンバーが白色に塗装されていますね
それにしてもきれいな編成美
もう一度こんな列車を見て見たいです…
こちらからもトラックバックさせて頂きました
宜しくお願い致します
URL | めだか帝国鉄道 #79D/WHSg
2014/05/09 01:18 | edit
No title
tadaさん
おはようございます。
こんな列車が普通に走っていましたね。
今だったら大変なことになるのでしょうね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/05/09 08:08 | edit
No title
HEROさん
おはようございます。
上越新幹線が開業する前は
このような臨時の客車急行も普通に走ってましたね。
「佐渡52号」の可能性が高いのですね。
ご教示ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/05/09 08:13 | edit
No title
pajero4900さん
おはようございます。
スキーによく行かれていたのですよね。
自分も20代の頃はよく上越線沿線のスキー場へ行きましたが、
やっぱり写真は撮っておりません。
非鉄時代はそんなものですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/05/09 08:19 | edit
No title
河内の鉄チャンさん
おはようございます。
ゴハチの音を聞きながらノンビリとは羨ましいです。
下手な音楽よりゴハチサウンドですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/05/09 08:25 | edit
No title
がたぱしゃさん
おはようございます。
お帰りなさいませ(ご主人様)。
7日はゴーナナの日でしたね。
でも自分には写真がありませんでした…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/05/09 08:28 | edit
No title
めだか帝国鉄道さん
おはようございます。
このゴハチ、何号機ですかね。
メモをもう一度探してみようと思います。
12系客車は特急用に比べてワングレード下のイメージですが、
今や12系で長い編成を組むことも難しくなりましたね。
TBありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/05/09 09:02 | edit
No title
こんばんは。
5/8はゴハチの日でしたか!
山の雪も溶けて新緑が芽吹いていい季節ですね。
ちょうどGWに走った臨時列車を撮影されて貴重な1枚として残りましたね。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2014/05/09 19:57 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
5月8日はゴハチの日ですね。
35年前にこんな列車を撮りに行ったなんて
(言い方は変ですが)自分でも信じられません。
今こんなのが走ったら大変なことになるのでしょうね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/05/10 09:38 | edit
No title
こんばんは!
ゴハチと12系客車の臨時急行「佐渡」の素晴らしいお写真ですね!
見てみたかったなぁと思いました。ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2014/05/11 20:20 | edit
No title
なるさんさん
こんばんは。
お返事が大変遅くなり申し訳ございません。
EF58+12系の臨時急行は季節毎に設定されていました。
名称は違ってもダイヤは同じだったような気がします。
ナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/05/13 19:09 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/839-c2b4b390
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |