A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
北陸・北海道新幹線~開業の前倒しを検討 
昨日の読売新聞(ネット)に出ていた情報です。
国土交通省は、建設中の整備新幹線の開業について、前倒しする方向で検討を始めたそうです。
2025年度開業を見込む北陸新幹線の金沢~敦賀間は3年早めて22年度、35年度開業を見込む北海道新幹線の新函館(仮称)~札幌間は5年早めて30年度の開業を目指すそうです。
2025年度開業を見込む北陸新幹線の金沢~敦賀間は3年早めて22年度、35年度開業を見込む北海道新幹線の新函館(仮称)~札幌間は5年早めて30年度の開業を目指すそうです。
写真は長野新幹線「あさま」のE7系です(2014年4月撮影)。
13日にも開かれる与党の整備新幹線建設推進プロジェクトチーム(PT)に、国交省案が示されるようですが、開業を早める場合、5000億円以上と試算される追加の財源確保策も必要となるとのことです。
読売新聞の記事はこちら
なお、掲載が不適等のご指摘などがあった場合は速やかに削除いたします。
JR東日本 北陸新幹線 北海道新幹線 長野新幹線 E7系
« E257系(Azusa & あずさ)~離合の瞬間
EF59(セノハチ補機)~瀬野機関区にて »
コメント
No title
こんばんは。
新幹線延伸で便利になるのは良いですが、在来線への影響を
考えると複雑ですね。E7系「あさま」にナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2014/05/11 20:32 | edit
No title
なるさんさん
こんばんは。
お返事が大変遅くなり申し訳ございません。
ストロー現象による人口流出もありえますね。
地元の借金も増えるし在来線は三セク化で赤字経営、
どうして、皆、新幹線を作りたがるのでしょうね。
ナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/05/13 19:24 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/841-6b64b31e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |