A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF65(541号機)~寝台特急「あさかぜ」HMと現役時代の「はやぶさ」  

今回は久しぶりのFather's書庫から、2004年12月のEF65 541号機をご紹介させていたします。
高崎機関区の公開だったようですが、寝台特急「あさかぜ」のヘッドマークが出されていますね。
この頃、自分は鉄に全く興味がなかったので、高崎にEF65(500番台、あえてそう書きます)がいたことすら知りませんでした。

 
541号機は、この年に本線運用を離脱した後、東京貨物ターミナル駅構内のJR貨物中央研修センターで乗務員研修用の訓練車両となっていましたが、2009年3月に解体されたとのことです。
(誤りなどがございましたらご指摘ください。)
 
〔追記〕
東海道線でブルトレを牽引していた頃の541号機を撮影していたことを忘れていました。
再掲ですが画像を補正しましたのであらためてご紹介させていただきます。

 
撮影は1978年(昭和53年)5月、新橋駅でした。
 

 
 
話題のブログはこちらから
 
国鉄 JR東日本 EF65P 高崎機関区 あさかぜ 富士 さくら はやぶさ
関連記事

Posted on 2014/05/18 Sun. 14:47 [edit]

category: ~Father's

コメント

No title

SL-10様 「あさかぜ」なるブルトレ長い期間、走りましたね。
EF65P=ブルトレ…撮影もしましたが20系牽引が良かった。

URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2014/05/18 14:50 | edit

No title

河内の鉄チャンさん

こんにちは。
ブルトレのオリジナルは「あさかぜ」でしたね。
65Pと20系客車が最強だったと思います。
編成美が後継ブルトレとは一味違いますよね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/05/18 15:32 | edit

No title

EF65の500番台と言えば、私だとブルトレ牽引機で東京機関区に所属という印象が強いのですが、牽引機が変わってから500番台は各地に分散したのでしょうか。万能機の1000番台があるので、配車になった車体も多かったのでしょうね。高崎は、一時は電気機関車の博物館のようなものを作る構想があったそうなので、この500番台も集められていたのかもしれませんね。

URL | gatapasya #79D/WHSg
2014/05/18 15:44 | edit

No title

こんばんは。
10年前はまだ、500番台も多数?現役だったのですね。
最後の姿を撮っておきたかったです・・・寝台特急牽引も、私が東京に引っ越してきて数ヶ月でPFに替わってしまい、殆ど撮れませんでした。
HMが凛々しいですね^^

URL | garatahmet #79D/WHSg
2014/05/18 23:18 | edit

No title

がたぱしゃさん

おはようございます。
昔は500番台が旅客用、1000番台が貨物用でしたね。
1000番台や66がブルトレを牽くとは思いませんでした。
高崎に何両の500番台がいたのか知りませんが
この541や535の他、今も現役の501も当時からいたようです。
高崎の電気機関車館構想は期待していたのですが
実現されずに残念でした。
やはり電気機関車ではお客を集められないのでしょうか。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/05/19 08:16 | edit

No title

garatahmetさん

おはようございます。
十年一昔と言いますが
65の500番台も10年前はまだ複数が現役だったのですね。
自分も500番台のブルトレ写真はほとんどありません。
ブルトレブームにも乗れなかったので
その後の写真もありません。
今から思えば後悔しきりです。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/05/19 08:24 | edit

No title

こんばんは。
高崎機関区での貴重な541号機の「あさかぜ」ですね!
PトップのブルトレHMを見たいものです。新橋駅の
541号機「はやぶさ」もナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2014/05/19 22:50 | edit

No title

こんばんは。

偶然にも同じ釜の現役時代の写真を撮っているとは凄いですね。
バックに写る103系も懐かしいです。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2014/05/19 23:42 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
高崎の写真は自分が撮影したものではありません(汗)。
新橋駅の写真はたまたま来た列車を撮ったものですが、
同じ機関車をよく撮ってあったなぁと思います。
ナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/05/20 07:15 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
1978年に「はやぶさ」を牽引していた541号機が、
2006年に高崎にいたとは知りませんでした。
おっしゃるとおり偶然とはいえ凄い確率だったと思います。

自分も背景に103系が写っているなぁと思っていましたが、
残念ながらこの頃の山手線は撮影対象外でした(悔)。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/05/20 07:21 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/852-43eae198
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top