A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

MY HOME TOWN(小田和正)~祝 根岸線開業50周年  

既に1日過ぎてしまいましたが、1964年(昭和39年)5月19日に桜木町~磯子間で開業した根岸線が50周年を迎えました。
5月18日には開業50周年記念イベントもあったようですが、自分は行けませんでした。
以前(といっても20年以上も前ですが)は、仲の良い友人宅の最寄りが根岸駅だったので、時々乗っていたのですが、最近はほとんど行くこともありません。
そんな根岸線絡みということで、今回は小田和正さんのアルバム「MY HOME TOWN」をご紹介させていただきます。
小田和正さんはオフコースが鈴木康博さんとの二人組みの頃からずっと聴き続けているくらいのファンなのですが、ブログに書くのは今回が初めてです。

「MY HOME TOWN」は、1993年10月にリリースされ、ジャケット写真は根岸線の山手駅で撮影されたそうです(小田和正さんは最寄りの聖光学院のご出身ですね)。
このジャケット写真はファーストリリース盤のものです…ケースがあまりに傷だらけでしたので、ジャケットを取り出してスキャンしました。

 
 
10曲目の「my home town」(こちらは小文字)には、♪できたばかりの根岸線で君に出会った♪というフレーズがあります。
また、京浜急行金沢文庫駅の駅メロは、この「my home town」なのですよね。
それと、もうかなり前ですが、2006年のTBS系「クリスマスの約束」では、「my home town」をご本人が英語で歌われていたのが印象に残っています。
 

 
 
話題のブログはこちらから
 
国鉄 JR東日本 根岸線 E233系 オフコース
関連記事

Posted on 2014/05/20 Tue. 06:35 [edit]

category: その他

tb: 0   cm: 8

コメント

No title

おはようございます。

オフコースも大好きでしたが、その後の小田さんの歌も好きで、特に「my home town」は好きだった人が山手駅近くに住んでいたものですから歌詞から情景が浮かんでしまう歌です。カラオケでトライしましたが、結果は「思い出を壊すようなことはしてはいけない」ことを悟ることになりました(笑)。

URL | コナン #79D/WHSg
2014/05/20 08:15 | edit

No title

いろいろなバンドが再結成していますが、オフコースは再結成したりしないのでしょうかね?解散は鈴木さんと仲が悪くなったとかだったのでしょうか。私はオフコースが好きだったのですが、ロックっぽくなる前の方が好きで「3&2」以降は聞かなくなってしまいました。

URL | gatapasya #79D/WHSg
2014/05/20 11:13 | edit

No title

はじめまして。オフコース記事検索でお伺いさせていただきました。
私もオフコース時代からファンで、画像にあるアルバムを持ってました。
小田さんと駅のホームというジャケット写真が、初めて見た時はとてもインパクトあって、
同じ場所に立ってみたいと、リリース当時思ったものです。
曲自体も、静けさから徐々に盛り上がりを見せていくところが、とても印象的ですね。
突然の訪問とコメントで、失礼いたしました。

URL | - #79D/WHSg
2014/05/20 20:09 | edit

No title

こんばんは。
駅のポスターなどは見ていたのですが、昨日が50周年だったのですね。
「出来たばかり」の頃は73形電車だった根岸線も、いくつもの車両が代替わりして
いまに至りますね。
住宅地が山の上までぎっしり建ち、その山のトンネルに挟まれた山手駅はたまに
貨物列車の写真を撮ったりしたことがありましたがその駅と周りの雰囲気が好きです。下校時の高校生に出会ったこともありますが、小田和正さんの後輩にあたるのですね。
小田和正さんのいまでも変わっておられないハイトーンボイス、私が初めて聴いたのは「愛をとめないで」でしたけれど、あの時点でもう10年近くのキャリアを積んでおられたのですね。

URL | garatahmet #79D/WHSg
2014/05/20 20:19 | edit

No title

コナンさん

おはようございます。
ロマンチックなお話ですね。
このジャケットの駅を彼女は利用していたのですね。
歌と情景が結びつくことは時々ありますね。
小田さんの歌をカラオケで歌うのは難しいですよね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/05/21 06:47 | edit

No title

がたぱしゃさん

おはようございます。
自分もお二人が元気なうちに再結成してほしいと
ずっと思っているのですが…もう無理かもしれませんね。
不仲説も出ていますが実際のところはどうなのでしょうね。
自分もデュオの頃の「愛の唄」や「青春」などが好きですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/05/21 06:54 | edit

No title

くぜんさん

おはようございます、はじめまして。
コメントありがとうございます。
できたばかりの根岸線を小田さんは利用されていたのですね。
横浜だから歌になるということもあったかもしれませんが、
情景が頭に浮かぶような歌詞ですよね。
ブログを拝見させていただきました。
興味深い記事を沢山書かれていらっしゃるようですので
時間のある時にあらためてご訪問させていただきますね。
今後ともよろしくお願いいたします。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/05/21 07:07 | edit

No title

garatahmetさん

おはようございます。

最初は73系だったのですね。
子供の頃にも根岸線へ行ったことがありましたが、
その頃は103系だったような気がします。
はっきり覚えていないのですが…

「愛を止めないで」は大きなヒット曲がなかった
オフコースがメンバーを5人に増やし
曲調をフォーク系からロック系へ方向転換した時のヒット曲ですね。
この辺りからオフコースがブレイクしたのですよね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/05/21 07:14 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/854-7deda1b0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top