A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
C12(鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア)~なんとか1枚 
« ヘッドマークいろいろ~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェアにて
月刊とれいん(2014年6月号)~58のstory »
コメント
No title
こんばんは。
今日は天気も良くイベント日和でしたね。
お写真からも訪れた人が多いのが分かります。
私も体調が良ければ行きたかったです。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2014/05/24 23:02 | edit
No title
こんばんは
C12が旧型客車を牽いていたのですか。
なかなか渋い組み合わせですね。
URL | tada #79D/WHSg
2014/05/24 23:23 | edit
No title
こんばんは。
EF58-93やEF80の展示がなかったのですか?
そりゃ寂しいです・・・。
URL | おざよう #79D/WHSg
2014/05/24 23:51 | edit
No title
うわぁ~、凄い人出ですね!
C12は、いくら旧客を牽くと行っても短い区間だし、真岡でいつも見れるのでそんなに人は行かないだろうと思っていました。屋外展示も旧型は茶釜だけでしたか。そう言えば来月15日に横須賀線でPトップと茶釜のPPがあるようですね。
URL | gatapasya #79D/WHSg
2014/05/25 01:11 | edit
No title
こんばんは
せっかくの大宮なのに展示機関車が現役機だけというのは残念ですね…
保存機関車の状態はどうなんでしょう?
URL | めだか帝国鉄道 #79D/WHSg
2014/05/25 03:14 | edit
No title
おはようございます。
猛烈な人手ですね。
突撃撮影でしっかり記録されているところは流石です。
大宮でC12が撮影できるとは羨ましい限りです。
URL | D51498 #79D/WHSg
2014/05/25 06:18 | edit
No title
こんにちは。
今年は残念ながら参加出来ませんでした。
C12以外は地味な感じでしたね。
URL | HERO #79D/WHSg
2014/05/25 10:36 | edit
No title
こんにちは
ソファーで横になっていたらSLの汽笛が聞こえたのでなんだろうと
考えたら、鉄道ふれあいフェアーをやっていたんですね
写真を拝見してびっくり~あれだけ沢山の人をかき分けて良くC12を
撮影されましたね、お疲れ様でした。
URL | pajero4900 #79D/WHSg
2014/05/25 13:46 | edit
No title
tomoroさん
こんばんは。
天気が良かったこともあり凄い人出でした。
このようなイベントでは自分のペースで歩いたり
撮影したりできないので体調が良くないと辛いですよね。
早く良くなられると良いですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/05/25 21:35 | edit
No title
tadaさん
こんばんは。
C12+旧客は良かったのですが、
人が多過ぎてまともな写真は撮れませんでした。
個人的にはゴハチとかを展示して欲しかったです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/05/25 21:48 | edit
No title
おざようさん
そうなんですよ。
EF58やEF80を展示して欲しかったです。
減るものでもないでしょうに…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/05/25 21:50 | edit
No title
がたぱしゃさん
こんばんは。
JR東と大宮市のタイアップだったせいか凄い人出でした。
先ほどFM-NACK5でこのイベントの特集番組をやっていましたが
大宮総合車両センターだけで3万人、
他会場も含めると8万人も集まったそうです。
横須賀線は「のりものフェスタ」の団臨ですよね。
撮りに行きたいですがこれも混みそうですねぇ。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/05/25 22:04 | edit
No title
めだか帝国鉄道さん
こんばんは。
屋外展示の機関車が3両と鉄道ファンには寂しいイベントでした。
EF80は遥か彼方に姿が見えましたが、ゴハチは何処にいたのでしょう…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/05/25 22:07 | edit
No title
D51498さん
こんばんは。
SLの集客効果は凄いですね。
先ほどラジオを聴いていたら、
来場者は昨年公開時より1万人も多かったそうです。
おまけに撮影可能なスペースが少な過ぎでした。
もう少しどうにかして欲しいです…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/05/25 22:19 | edit
No title
HEROさん
こんばんは。
自分は今年初めて参加しました。
展示車両は…でしたね。
来年に期待したいです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/05/25 22:22 | edit
No title
pajero4900さん
こんばんは。
C12は6回運行されましたが4回目に撮れたのが1枚目の写真でした。
乗車整理券はほとんどプラチナチケットでした。
帰りも予定より遅くなってしまい結構疲れました…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/05/25 22:27 | edit
No title
おはようございます。
当日はありがとうございました。人出も多くて疲れましたね(笑)
限られた場所からC12 66号機をきれいに撮られているのは
さすがですね!次回はゴハチ、EF80をぜひ展示してほしいですね。
ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2014/05/27 00:53 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
自分のペースで歩けないと疲れますね。
翌日、ラジオで特番をしていましたが
来場者は昨年より1万人も多かったそうです。
展示車は検討していただきたいですね。
お疲れ様でした。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/05/27 08:06 | edit
No title
僕もいきました。そしてBトレの119系を買いました。あとハズレが無いくじをやりました。それ鉄道コレクショウが当たりました。
URL | 森岡哲哉 #79D/WHSg
2014/05/27 22:14 | edit
No title
森岡哲哉さん
おはようございます、はじめまして。
フェアに行かれたのですね。
鉄道関連のものがいろいろ売っていましたね。
人が多くてオジサンは疲れました(笑)。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/05/28 08:19 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/860-6c97f1ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |