A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

205系、神田万世橋に出現!  

昨日、「マーチ エキュート神田万世橋」の上に見慣れない電車が停まっているとの噂を聞きました。
そこで、夕方の総武線に乗った時に窓から覗いてみると、205系の姿が見えましたので、秋葉原で途中下車して写真を撮ってきました。
なんと、南武支線用の205系1000番台でした。

 
車番を見るとクモハ205-1001とクモハ204-1001でした。
前者はモハ205-279、後者はモハ204-279を、種車に2002年3月29日に改造された形式ですね。
この日はどうも何か訓練のようなことをしていたようですが、よくわかりません。
今日も居残っているかどうか、朝、また覗いてみようと思います。

〔追記〕
朝8時半の時点ではまだ停まっていました。
ラッシュアワーが過ぎるまではこのままいるのではないかと思われます。

〔追記2〕
6月5日の朝8時半の時点では、姿を消していました。
 

 
 
話題のブログはこちらから
 
国鉄 JR東日本 中央線 総武線 205系 御茶ノ水 秋葉原 神田 万世橋
関連記事

Posted on 2014/06/04 Wed. 06:52 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 8

コメント

No title

お久しぶりです。
大学行くため毎日神田から中央線に乗りますが15時に通過したときも留置されたままでした!

URL | 常磐鉄路日記 #79D/WHSg
2014/06/04 15:32 | edit

No title

こんばんは

今日用事で飯田橋に出かけた際SL-10さんのブログを思いだして
帰りに御茶ノ水から快速に乗り換えて205系を見てきました
JRの社員さんたちが救援訓練をしていましたよ。

URL | pajero4900 #79D/WHSg
2014/06/04 21:42 | edit

No title

こんばんは。
災害救助訓練?で来ていたようですね。
普段、尻手と浜川崎をまったり行き来しているのに慣れきった
彼らにとって、久々の都心走行?で水を得た魚のような心境だったでしょうか?(^^;
最近この界隈御無沙汰なのですが、高架下もすっかりきれいになったのですね。
駅間距離は短くなりますが、出来れば駅そのもの復活させればと思いました。

URL | garatahmet #79D/WHSg
2014/06/05 00:03 | edit

No title

常磐鉄路日記さん

おはようございます。
お久しぶりです。
昨日の15時時点でも停まっていたのですね。
6時半頃に通ったのですが、
満員電車、且つ、対抗列車に被られて見えませんでした。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/06/05 08:20 | edit

No title

pajero4900さん

おはようございます。
救援訓練ですか。
2日間に渡って行われたのですね。
さすがに今日はいないでしょうね。
通勤時に見てみようと思います。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/06/05 08:24 | edit

No title

garatahmetさん

おはようございます。
こんな所で訓練をするのですね。
初めて聞きました。
交通博物館が閉館して、もう8年くらいでしょうか。
子供の頃から時々行ってました。
小綺麗になってしまいましたが、
雰囲気を残してくれたのはよかったですね。
駅は両隣が近すぎるのでしょうね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/06/05 08:30 | edit

No title

こんばんは。
訓練用の205系1000番台を見れるとは貴重ですね~。
万世橋はいつか行ってみたいです。ナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2014/06/08 21:16 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
ネットの書き込みを見て通り道なので寄ってみました。
「マーチ エキュート」の中には中央線電車ミュージアムもありますよ。
一度行ってみてください。
ナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/06/09 07:02 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/874-2f735114
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top