A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

JR東日本のクルーズトレイン、2017年春から運行開始へ  

レスポンスニュースや読売新聞の朝刊に出ていました。
列車は10両編成で、一度に宿泊できる人数は34人だけとのことです。
JR東日本管内で運行を開始し、将来的には他のJR管内への乗り入れも検討するそうです。



残念ですが自分には関係なさそうです。
どちらかといえば、「北斗星」の24系客車のリニューアルをしてくれればよいと思うのですが、もう廃止ありきで動いているようなので無理でしょうね…
 
レスポンスニュースの記事はこちら
なお、掲載が不適等のご指摘などがあった場合は速やかに削除いたします。
 

 
 
話題のブログはこちらから
関連記事

Posted on 2014/06/04 Wed. 07:18 [edit]

category: その他

コメント

No title

おはようございます。
これはこれとして、庶民のためのクルーズトレインも欲しいですね。開放ハネとロビーカー、食堂車くらいあれば。今さら寝台列車の定期運行が望めないのであれば、この編成を色々な所に走らせてぐれたらいいのですが。

URL | キンゴロー #79D/WHSg
2014/06/04 09:49 | edit

No title

こんにちは。

ニュースでチラリと見ました。
ついにJR東でも豪華列車を製作すると言ってましたね。
でも、画像を良く見るとパンタグラフが付いていますね・・・って事は電車?
非電化区間は入らないのでしょうか?それとも「ゆう」のようにDLが牽引するのかな?
JR九州のように客車にして欲しかったですね。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2014/06/04 17:17 | edit

No title

こんばんは。
最初に発表された外観とかなり変わっていますね~。
3社のなかでは一番マトモかな??

URL | おざよう #79D/WHSg
2014/06/04 19:59 | edit

No title

おはようございます!
東もキワモノ型のデザインになってしまいましたね・・。
西の車ももはや鉄道車両のデザインでは無かったですから。
鉄道車両には一定の枠があってしかるべきではと思うのは
小生だけでしょうか?
小生の美意識では美しさのかけらも無いと感じてしまいます。
日本の風土/景色にあった列車では少なくとも無いと・・。

URL | 亀三 #79D/WHSg
2014/06/05 04:03 | edit

No title

キンゴローさん

おはようございます。
別に超豪華である必要はないので、
ビジネスホテルクラスの寝台列車があると良いですね。
いつまでも「ななつ星」戦略が通用するとも思えないのですけどね…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/06/05 09:06 | edit

No title

北鉄局さん

こんばんは。
どう見ても電車ですよねぇ。
この顔が客車なら許せるのですが、
電車だと思うとイマイチですね。
非電化区間用に専用機関車と電源車も造ってもらいたいものですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/06/05 19:07 | edit

No title

おざようさん

こんばんは。
最初にニュースが出たのは2月くらいでしたっけ。
おっしゃるように形が全然違いますね。
きっとまだまだ変わるのでしょうね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/06/05 19:15 | edit

No title

亀三さん

こんばんは。
各社オリジナリティを出したいのでしょうが、
キワモノはやめて欲しいですね。
まあ、豪華列車でボロ儲けしようということ自体が
方向性を誤っていると思うのですが…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/06/05 19:24 | edit

No title

こんばんは

38年前にサンフランシスコ、ロサンゼルスに旅行に行った際
アムトラックを凄い車両だなあ~と言ったら現地の添乗員の人が
日本も今にお金持ちが高級な列車を利用して庶民派飛行機を利用
する時代が来ると言われたのを思い出しました
予言された時代が来ますね、私にも縁が内容ですが(笑)

URL | pajero4900 #79D/WHSg
2014/06/05 21:30 | edit

No title

こんばんは。

ぼろ儲け・・・「ななつ星」も料金アップとの話もあります。
ブルトレを廃止して、クルーズへ これも世の流れなんでしょうね。

URL | かちかち #79D/WHSg
2014/06/05 22:50 | edit

No title

pajero4900さん

おはようございます。
アムトラックに乗られたのですか。
それも38年も前に!
アメリカは当時から飛行機が一般的だったのですね。
アメリカは列車で移動するには広すぎるのでしょうけど…
列車でノンビリと旅行するのが
贅沢な時代になったというのはわかりますが、
庶民が手の出せる料金設定にしてほしいですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/06/06 08:20 | edit

No title

かちかちさん

おはようございます。
「ななつ星」、値上げですか。
雲の上の話ですね。

時代は、今後、どちらに傾くのでしょうね。
しばらくはクルーズ型で行くのでしょうが…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/06/06 08:28 | edit

No title

こんばんは。
クルーズトレインはこれからの時代の流れなのでしょうか?
乗るなら国鉄客車にぜひ乗りたいですね!ナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2014/06/08 21:23 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
>クルーズトレインはこれからの時代の流れなのでしょうか?
当面はそうなのでしょうね。
でも何時までそれが続くのか疑問はあります。
ナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/06/09 07:05 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/875-3900aa26
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top