A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

キハ183系~「オホーツク」今昔物語  

今回は、今頃の写真ということで、昨年6月に札幌駅で撮影したキハ183系特急「オホーツク」のスナップをご紹介させていただきます。
仕事で久しぶりに行った北海道だったので、隙間の時間で写真を撮ろうと目論んでいたのですが、大雨のため駅撮りしかできませんでした。
 
写真
は、札幌駅に入線してきた特急「オホーツク」とお迎えのお姉さんです。
お姉さんはCAみたいなお仕事でしょうか…よくわかりません。

 
でも、キハ183系といえばやっぱり国鉄色のこちら
の方がいいですね。
写真は、1985年(昭和60年)8月に、石北本線上川駅で撮影したキハ183系特急「オホーツク」です(再掲)。

 
昨年は、火災事故があったりして騒ぎにもなったJR北海道のキハ183系ですが、国鉄時代に起こらなかったような事故が、JR北海道で起きるのはどうしてなのでしょうね…いまだに不思議でなりません。
 

 
 
話題のブログはこちらから
 
JR東日本 JR北海道 国鉄 オホーツク 北斗 石北本線 室蘭本線 札幌 キハ183
関連記事

Posted on 2014/06/19 Thu. 06:58 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 6

コメント

No title

こんばんは。
キハ183にお辞儀している??お姉さんは、アテンダントの方ですね。
道内の気動車特急には、大体乗務していると思います。
趣味的には「オホーツク」にスラントノーズ健在は嬉しいですが、やはり他の路線の特急が新車になって行く中で、取り残された感じが漂ってしまいますね。
ちなみに、昨年来のトラブルに最高速度110km/hのこの列車のキハ183は縁が無かったようで、通常通り運行されていました。

URL | garatahmet #79D/WHSg
2014/06/19 20:49 | edit

No title

こんばんは。
北海道は行ったことがないので行ってみたいです(汗)
ヘッドマークのデザインも国鉄時代と違うのですね。
キハ183系特急「オホーツク」にナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2014/06/20 01:53 | edit

No title

SL-10様 二枚目の写真良いなぁ…国鉄やわ。この駅なんか
有名なんでしょうかね…昔から見たことあります。
お辞儀をするおねえちゃん…座布団3枚でしょうね。

URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2014/06/20 06:24 | edit

No title

garatahmetさん

こんばんは。
お姉さんはお辞儀してました。
やはりアテンダントの方なのですね。
キハ183系は昨年約30年ぶりに写真を撮りました。
新型車両は速くても燃えたりするのは嫌ですね。
スピードに無理があるのでしょうか。
技術的な部分はわかりませんが…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/06/20 19:54 | edit

No title

なるさんさん

こんばんは。
これからの季節の北海道は花も沢山咲いて良いですよ。
なんて言っても自分も5回ほどしか行ったことがないですし、
うち3回は非鉄時代でした。
2枚目の写真も観光で行った時に跨線橋の上を歩いていたら
たまたま「オホーツク」が通過して行ったのを撮ったものなんです。
お恥ずかしいですが…
ナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/06/20 20:13 | edit

No title

河内の鉄チャンさん

こんばんは。
上川駅…自分はこの駅で乗り換えをしたのでしょうか。
正直なところ、非鉄時代にたまたま撮った写真でして
ほとんど覚えておりません(汗)。
でも自分も他の方のブログでこの駅の写真を見たことがあります。

お姉さんは座布団3枚ですか(笑)。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/06/20 21:21 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/896-480716b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top