A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF66(52号機)~583系「天理臨」との離合ですが… 
« EF64(寝台特急あけぼの)~5月5日に撮れなかったので…
583系(団体臨時列車)~ゼロロクを撮りに行ったのですが… »
コメント
No title
女性はアウトレットが好きですよね。付き合うと疲れる。(^^)
ビデオを見ると慌てた状況がよく分かりました。被らなかっただけOKかな?
それにしても地元とはいえ暑い中を積極的に活躍なさっていますね。
私などは暑さが苦手なので外に出るのも億劫になっています。
URL | gatapasya #79D/WHSg
2014/08/01 10:39 | edit
No title
撮影お疲れ様です。
ゼロロクや583系一度に撮影されて羨ましいばかりです。
話が変わりますが、東松戸付近の撮影地に私が小学生のころカブトムシを取りに来てたのを管理人様の記事を拝見して思い出しました。
今は土地整理のため墓場と化してしまったので今はカブトムシ取れるかわかりません…。
久々に私もここを訪れ武蔵野線でも撮影したいなと思いました。
暑い中撮影お疲れ様でした。
URL | 常磐鉄路日記 #79D/WHSg
2014/08/01 18:07 | edit
No title
こんばんは。
ゼロロクと583系の国鉄コンビの離合シーン上手く納まりましたね。
再びの583系も後追いで上手く撮影出来ましたね。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2014/08/01 21:14 | edit
No title
こんばんは。
ビデオの方も拝見させて頂きましたがこの状況では
583系を前から撮影するのは難しいですね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2014/08/01 21:27 | edit
No title
こんばんは。
この二つを同時に見れるなんて、いやーそれだけで私だと満足です。
URL | かちかち #79D/WHSg
2014/08/01 21:48 | edit
No title
こんばんは!
ゼロロクと583系の撮影は大変でしたね!
このタイミングは混乱してしまいますよね。
タイミングがもし合えば583系とゼロロクとの夢の並びでしたね!
貴重な離合のビデオもナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2014/08/01 22:26 | edit
No title
こんばんは。
動画も拝見しましたが、定点撮影で間髪入れずにEF66と583が
行き交うシーンと考えれば、これはこれでかなりの”スクープ”ものでは
と思います(^^)お疲れ様でした。
52号機は、現状常時稼動している0番台では唯一となってしまった、元ブルトレ
牽引機ですね。
URL | garatahmet #79D/WHSg
2014/08/02 00:19 | edit
No title
がたぱしゃさん
おはようございます。
酒々井まで行かなくても幕張にもアウトレットはあるのですが…
行ってみたかったのでしょうね。(:_;)
撮影は事情により午前中が基本です。
まあ体力が持たないというのもありますが…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/08/02 05:37 | edit
No title
常磐鉄路日記さん
おはようございます。
東松戸駅周辺は区画整理が進み建物が今も増えてますね。
離れればカブトムシがいそうな森もありますが、
実際にいるかどうかはわかりません。
TDR臨など面白い列車も走りますので機会をみてお越しください。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/08/02 05:44 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
EF66がダイヤどおりに来てくれれば両方前から撮れたのに…
もしくはもう少し遅く来れば並びが撮れたのに…
なかなか都合よくはいかないですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/08/02 05:49 | edit
No title
おはようございます。
こうやって並べて頂くと両車は同系統色なのだなと気付きました。古豪の共演良いですね。
ところでダイヤ情報誌、昨年のE6系甲種あたりから大ネタを掲載しなくなったような気がします。先日の千葉のブルトレや10月にあった東海道の親子ブルトレ体験列車も載ってなかったような。
どこからかクレームでもつけられたのでしょうか?
URL | キンゴロー #79D/WHSg
2014/08/02 09:05 | edit
No title
tomoroさん
おはようございます。
見苦しいビデオですみません。
でも様子は伝わるかなと思いアップしました。
52号機がなかなか来ずヤキモキしていたのですが、
結局こんなことになってしまいました。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/08/02 09:09 | edit
No title
かちかちさん
おはようございます。
583系はもともと想定外でしたので、
撮れただけでラッキーと思わないといけないですね。
でもやっぱり欲が出てしまって…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/08/02 10:27 | edit
No title
なるさんさん
こんにちは。
おっしゃるとおり混乱してしまいました(汗)。
並びが撮れればよかったのですが…
偶然狙いしかないですが、なかなか難しいですね。
ナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/08/02 13:46 | edit
No title
garatahmetさん
こんにちは。
ビデオが斜めになっていたことに気付かなかったことが悔やまれます。
ゼロロクがもう少し遅れてくれれば並びが撮れたかもですね。
52号機は最後に残ったブルトレ牽引機なのですか。
その頃は非鉄状態で知識がありませんでした。
ご教示ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/08/02 13:53 | edit
No title
キンゴローさん
こんにちは。
ほとんど国鉄型ばかりが撮影対象になっています。
JR化後の車両はどうしても魅力が落ちますね。
ダイヤ情報はお金を取っているのですから
きちんと全て掲載してもらいたいですね。
全て載せてくれないのであれば
鉄道ファン全員で不買運動でもしたらどうでしょうね(笑)。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/08/02 13:59 | edit
No title
こんばんは。
こちらからもTBさせて頂きました。
よろしくお願いします。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2014/08/02 22:19 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
52号機を撮影したのは久しぶりでした。
TBありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/08/04 06:43 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/957-415e0ec4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |