A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

質実剛健 昭和の電車~つい買ってしまいました  

一昨日、本屋に寄った時、目に付きました。
普段、鉄道本はダイヤ情報くらいしか買わないのですが、「昭和」という文字と比較的手頃な値段(920円)につられて、つい買ってしまいました。

 
内容は、国鉄&私鉄の昭和時代の代表的な形式で今も現役で活躍している車両を紹介した上で、今、どこで見られるかを簡単に解説しているものです。
国鉄車両としては、183系、381系、485系、583系、475系、113系、115系、711系、415系、103系が紹介されています。
また、私鉄車両としては、東急電鉄(5000系、6000系、7000系、8000系等)、京王電鉄(2010系、3000系、5000系等)、京浜急行(600形、700形、1000形)等が紹介されていますが、すみません、多くて書ききれません…
まあ、自分のようなオジサンをターゲットとしているのでしょうが、まんまとはめられてしまいました(笑)。
 

 
 
話題のブログはこちらから
 
国鉄 JR東日本 鉄道ジャーナル
関連記事

Posted on 2014/08/08 Fri. 22:58 [edit]

category: その他

tb: 0   cm: 8

コメント

No title

こんばんは。

昭和の電車 = 質実剛健はまさにその通りですね。
今でも現役で活躍している車両が多いのがその証拠ですね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。

URL | tomoro #79D/WHSg
2014/08/08 23:16 | edit

No title

おはようございます

920円はお手頃価格ですから買いたくなりますね
私も早速本屋さんに出かけて購入したいと思います。

URL | pajero4900 #79D/WHSg
2014/08/09 07:56 | edit

No title

おはようございます。
本屋さんにあったら目がとまりますね♪
今度見てみたいと思います。ナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2014/08/09 11:06 | edit

No title

うっ、私も買いました…。

URL | コナン #79D/WHSg
2014/08/09 11:56 | edit

No title

tomoroさん

おはようございます。
私鉄も含めて懐かしい車両が沢山掲載されています。
昔の日本製は本当に質実剛健でしたね。
今の新形式は40年後に動いているでしょうか。
いつもナイス!ありがとうございます。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/08/10 09:00 | edit

No title

pajero4900さん

おはようございます。
時々買いたいなと思う雑誌もあるのですが値段を見て諦めています。
家に置く場所もありませんし…(笑)
鉄道ジャーナル社だけあってうまくまとめていますね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/08/10 09:03 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
投稿では表紙しかご紹介できませんでした。
内容は深くはないですが面白いと思いますよ。
自分は鉄道ジャーナル社の回し者ではありませんが…(笑)
ナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/08/10 09:06 | edit

No title

コナンさん

おはようございます。
おっ、買われましたか。
ちょっと手が出てしまう値段と内容ですよね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/08/10 09:08 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/967-33ec35ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top