A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
485系(特急いなほ)~今日から臨時「いなほ」が走りますね! 
JR東日本新潟支社によれば、運行予定は以下のとおりです。
いなほ81号 0936 1154 8/12・13・16
いなほ83号 1333 1606 8/9~14・16
いなほ85号 1439 1713 8/9・10・12・13
○上り 酒田 ⇒ 新潟 運転日
いなほ80号 0943 1202 8/16・17
いなほ82号 1123 1342 8/16・17
いなほ84号 1227 1438 8/14~18
いなほ86号 1309 1540 8/15~17
※赤字=485系、黒字=E653系
写真は、1978年(昭和53年)10月に上越線の津久田付近で撮影した485系特急「いなほ」です。
ほとんど失敗作ですみません…
新潟なんてそんなに遠くないだろうとおっしゃる方もいらっしゃるでしょうが、自分にとって新潟はかなり遠距離でなかなか出かけられないでいます。
485系も今行かないともう見られなくなる可能性もあるので行きたいところなのですが…
« 485系K1編成(スターライト舞浜号)~久々のアップで
質実剛健 昭和の電車~つい買ってしまいました »
コメント
No title
おはようございます。
485系「いなほ」が上京して来てほしいですね。
上越線を走る「いなほ」のお写真は最高です!
ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2014/08/09 11:10 | edit
No title
こんにちは。
この場所はお立ち台のS字ですね。
今と殆ど変っていないですね。
URL | 櫻桜鉄鐡 #79D/WHSg
2014/08/09 13:19 | edit
No title
こんばんは。
津久田のSカーブですね。
昔、ここへ撮影に行って道に迷いウロウロしているうちに目的の列車が来てしまい
何も撮らずに帰った苦い思い出があります。
485系の「いなほ」もいつまで走るのかわかりませんので、
行けるのでしたら早めに行かれる事をお勧めします。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2014/08/09 22:10 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
上野発の臨時「いなほ」を走らせて欲しいですね。
この写真を撮った頃のターゲットは181系でしたので
485系の「いなほ」はついで撮りでした。
もっとしっかり撮っておけばよかったです…
ナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/08/10 09:15 | edit
No title
櫻桜鉄鐵さん
おはようございます。
30年以上行っておりませんのでよくわかりませんが、
おそらく今もあまり変わっていないのでしょうね。
この頃のメインターゲットは181系でしたので
485系「いなほ」の写真は残念なものが多いです。
今さらながら、後悔先に立たずですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/08/10 09:20 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
この頃はよく津久田へ行っていました。
鉄橋を渡っていたらEF15の貨物が来たりして…
時効でしょうが今ならおまわりさんでしょうね。
良い時代でした。
あぁ、新潟へ行きたいです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/08/10 09:24 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/968-38ba43e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |